ジブンハウス 函館ジブンハウス 函館

スタッフブログBLOG

2025.07.21真実はいつもひとつ

ブログをご覧頂きありがとうございます。

皆さまこんにちは、上出です。

 

4月18日に公開してからだいぶ日にちが経ってしまいましたが、

『名探偵コナン 隻眼の残像』観てきました!

昔からコナン映画は欠かさず観ております(笑)

今回の小五郎は眠らず渋カッコイイ感じでした!

 

毎回タイトルの読み方が独特で、

そう読むんだ~と思って少し経つと読めなくなります。

今回は“残像”と書いて“フラッシュバック”と読みます(^^)/

(比較的覚えやすい!)

 

 

ちなみに前回は函館が舞台でしたので覚えている方も多いかと思いますが、

『100万ドルの五稜星』です。

読めますか?

私は忘れてました。。。

 

 

 

 

 

 

“五稜星”と書いて“みちしるべ”と読みます(笑)

 

上映終了後、興行収入100億円突破したのでスクリーンにQRコードが出現し、

画像を作ることができました。

次は鬼滅の刃を見に行かないと♪

2025.07.16久々のサ活

ブログをご覧頂きありがとうございます。

皆さまこんにちは、上出です。

 

先週の木曜日…

 

天気は快晴!

 

気温は23度!

 

こりゃあ出掛けなければと思い『花の湯』に行ってきました(^^)/

(写真からわかるようにめちゃ良い天気です)

 

平日の早い時間帯は人生の先輩方がチラホラいるだけでサウナを満喫出来る環境です。(笑)

全身を清め勝負開始です!

いつもサウナ(12分)→水風呂(肩まで浸かってゆっくり10かぞえまる)→外気浴(思いのまま)

の繰り返し。

 

いつも5セットルーティンなんですが、前述の通り天気が良過ぎたため外気浴中で

ちょいちょい寝てしまい、3セットでフィニッシュでした!(く~残念!)

 

この外気浴でしっかりと日焼けをしてしまい、体の表面だけ真っ赤になってました。(笑)

 

次回はどこのサウナに行こうかな(^^)♪

2025.07.0830年ぶりの『7・7・7』

ブログをご覧頂きありがとうございます。

皆さまこんにちは、夏バテとは無縁な上出です。

札幌と比べると函館の方が涼しいと言われていますが暑いことに変わりありません(笑)

溶けそうです( ゚Д゚)

 

彼の場合エアコンが効いている店舗内でぐったりしていたので

もしかすると、夏バテではなく働き過ぎなのかもしれませんね。。。(笑)

昨日は七夕でしたね(^^)/

全国的に七夕は短冊に願い事を書くだけで、歌ってお菓子もらえるのは

主に道内の主要都市とその周辺の市町でしかやっていないんですね。

(初耳です!!)

道産子で良かった~♪

見かける子供たちは親御さん同伴で店舗を訪問しており

今はこういう時代になったんだな~としんみりしていましたが、

歌は変わっていなくて安心しました(^^)

2025.07.02上半期から下半期へのバトンパス

ブログをご覧頂きありがとうございます。

皆さまこんにちは、上出です。

下半期がスタートしました!!

私の上半期は札幌からの引越しやココカラへの入社など目まぐるしい日々を過ごさせて頂き、

あっという間の半年間でした。

下半期は更に濃ゆさ倍増出来るように頑張ります(^^)/

 

 

話は変わりますが先日友達に貰ったキーホルダーの写真です。

キーケースに付けました!

 

当時多くの小学生を夢中にしたゲームボーイのポケモンです。

私も小学生の時ポケモンの赤をプレイしていました。

思わずオープニングの曲を口ずさんじゃいそうになりますね♪

起動できるかは不明ですが本物が入ってます(笑)

何度見ても懐かしい…(´;ω;`)

2025.06.27食の道…すなわち食道①

ブログをご覧頂きありがとうございます。

皆さまこんにちは、上出です。

寝苦しい日が続いてますがいかがお過ごしですか?

私は扇風機が欠かせなくなってきました。

 

高校の友人と五稜郭にある

『焼肉物語 牛若 はなれ』に行ってきました。

話に夢中になっていて、4時間近く居たのに

一枚も写真を撮っていません。(忘れてました…。)

間違いなくタンを食べたのは覚えてますが、

他に何を食べたか思い出せません(笑)

美味しくペロリ完食です。

 

小学校からの幼馴染と私のリクエストで

北斗市の『焼鳥 おさない』に行ってきました。

今回は前回の失敗を糧にしっかり撮影撮りました~!

(ハッと思い出して撮り始めたので食べかけでごめんなさい。)

美味しくペロリ完食です。

函館に戻ってきてから3度は行ってるソウルフードのラッピです。

高校生の時はこれにハンバーガーも食べれていたのに、

今はこれで限界です。

当然美味しくペロリです。

これからドンドン新しいお店を開拓していこうと思います(^^)/

 

2025.06.18お初の神事

ブログをご覧頂きありがとうございます。

皆さまこんにちは、上出です。

 

ココカラに入社して初めての地鎮祭に参加させて頂きました。

6/16、6/17ともに予報が嘘のような快晴の地鎮祭日和!

気持ちいい風が吹いていました♪

縄に巻いている白紙(調べたら神垂と呼ぶらしいです!勉強になります!)

の躍動感をお届けさせて頂きます。

 

(※K様邸の祭壇風景↑)

(※F様邸の祭壇風景↑)

地鎮祭は何度参加しても嬉しい気持ちかつ身が引き締まる思いになる行事です。

K様、F様本当におめでとうございます(^^)/