2022.05.22~こどもみらい住宅支援事業補助金~
こんにちは(=゚ω゚)ノ
(株)ココカラの中山です。
早いもので5月も中旬を過ぎました。
朝夕は、肌寒い日もありますが
日中は、随分と暖かくなりました。
木古内町札苅地区の芝桜も満開となりましたよ♪
さて、先ほど「こどもみらい住宅支援事業」の
弊社の第一号として、現在 山の手で建築中の
K様の交付申請を終えました。
紙ベースで申請をしていた「すまい給付金」などとは違い
全て電子申請の「こどもみらい住宅支援事業」の交付申請。
アナログ人間の60歳台の私にとって、
間違えないか冷や汗ものでしたが、事務局コールセンターに
何度も電話で確認して終えることができました。
不備が無かれば、完了検査証とお引き渡し後の新住所が
記載された住民票を添付し、完了し補助金が支払われます。
とにかく、K様の交付申請が無事に済み、ホッとしている私です。
【こそだてみらい住宅支援事業とは】
子育て支援及び2050年カーボンニュートラルの実現の観点から
子育て世帯や若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の
取得や住宅の省エネ改修等に対して補助することにより
子育て世帯や若者夫婦世帯の住宅取得を伴う負担軽減を図るとともに
省エネ性能を有する住宅ストックの形成を図る事業の
「こそだてみらい住宅支援事業」
補助金を受けられる世帯は、
①子供がいる世帯(2003年4月2日以降に出生した子を有する世帯)
②若い夫婦どちらかが1981年4月2日以降に生まれた世帯)
③住宅の延べ床が50㎡以上
④こどもみらい住宅事業者と契約した方
補助金の額は、
①ZEH(ZEH・Nearly ZEH・ZEH ready・ZEH Oriented)
・・・定額 100万円/戸
②認定住宅(認定長期優良住宅・認定低炭素建築物・性能向上計画認定住宅)
・・・定額 80万円/戸
③一定の省エネ性(断熱等級4かつ一次エネルギー等級4以上の住宅)
・・・定額 60万円/戸
ちなみに弊社は、申請には別途費用は掛かりますが
②認定住宅を標準仕様として申請可能です。
(申請等には、それぞれ期限があります)
2022.05.13~休日の夕飯~
こんにちは(#^^#)
(株)ココカラの中山です。
今日は、どんよりとした曇り空。
そろそろ雨が降るのな・・・( ゚Д゚)
庭の隅に植えたアスパラガスが
細いながらも数本出ていたので
夕食に頂くことにしました。
何しようかと考えて、てんぷらにすることに・・・
てんぷらは時間がかかるので、作るのは休みの日と決めています。
後は、昆布を練りこんだそばを茹でて
冷たいざるそばを頂きました。
ご馳走様でした。
PS
てんぷらを揚げると、いつもやけどをする私。
もれなく、左の親指をやけどしました( ;∀;)
2022.05.11~上昇中~
こんにちは(#^^#)
(株)ココカラの中山です。
今日も良い天気!
通勤途中の美原:学園通りの八重桜も
ポタポタとした美味しそうなお花で
いっぱいでした。
気温の上昇と同時に、
(株)ココカラも忙しくなってきました。
昨日は、リクシルさんのショールームにて
お施主様のO様とキッチンやお風呂の
色決めをしてきました。
そして、今日は引き続きO様と
外観と内観の仕様打ち合わせ!!
コチラのお家は、ジブンハウス函館:ココカラエディションの
3LDKの平屋です。
最近、コチラの平屋がとっても人気で問い合わせた相次いでいて
嬉しい限りです。
明後日の金曜日には、家づくりの情報が詰まった
月に一度のDMの発送も待っています。
←只今、準備中!!
ご希望の方は、☎0138-84-1307まで
お手数ですが、ご連絡くださいね(^^♪
2022.05.07~今日から通常営業です~
おはようございます。
(株)ココカラの中山です。
4日間のゴールデンウィークお休みを頂いていましたが
本日、5月7日より元気に営業しています。
お天気に恵まれた3年ぶりの行動制限なしのゴールデンウィーク、
皆さんは、どのように過ごされましたか?
我が家は、遠出もせず家の周りの草取りや
冬の間冬眠させていたグラジオラスやダリアの球根を
縁の下から出し、花壇に植える作業をしていました。
塩パンを買いに、家から車で5分の
木古内町の道の駅に行きましたが、
もの凄~い人と車でビックリ!!
塩パンの店舗前にも数メートルの行列 Σ(゚д゚lll)ガーン
数十分並んで、ゲットした塩パンはいつもよりおいしく感じられました(笑)
お休み中、どこにも行かなかった寂しい私。
出勤途中のお花たちに癒されいます。
まずは、家から車で3分の木古内町札苅地区の芝桜園。
ここは、昨年同様コロナ感染予防の関係で立ち入り禁止⛔
車を路肩に駐車して撮影しました。
満開には、もうちょっとという感じです。
札苅地区から函館方面へ車で5分ほどの亀川地区にある
サラキ岬のチューリップ畑。
ここは、もう満開。
チューリップの他にも、水仙やムスカリもきれいでした。
コロナウイルス対策のため、出店等は出ませんでしたが、
無料駐車場もあり、園内には立ち入ることが可能です(^^♪
2022.05.01~お知らせ~
おはようございます。
(株)ココカラの中山です。
5月に入ったというのに、
肌寒い朝の今日でした。
風も強く、海は白波が立っていました。
ゴールデンウィークに入った事務所近くの
五稜郭界隈は、数日前から人通りが多くなり
車も渋滞気味です。
昨日のニュースでは、松前町の桜が満開で
お花見の人で賑わっている様子が流れていました。
今まで我慢していた分、感染対策をしっかりして楽しみましょう♪
✿ ✿ ✿ お 知 ら せ ✿ ✿ ✿
弊社は、誠に勝手ながら
5月3日(火)~5月6日(金)まで
お休みとさせていただきます。
5月7日(土)から通常営業となります。
2022.04.29~お掃除日和~
こんにちは。
(株)ココカラの中山です。
今日は、週に一度の石川町にある
モデルハウスのお掃除の日です。
いつもの室内のお掃除に加え
先日から気になっていた建物前の
草取りをすることにしました。
ピカピカのお天気ではないし
風も弱めだし、草取りするには
もってこいの日!!
モデルハウスに到着すると、林商店の梅川さんが
先日お願いしたサッシや網戸などの美装中でした。
数時間で綺麗にしてくれて、さすがプロです。
石川町モデルハウスは、随時見学受付中です。
コロナウイルス感染対策をとっての
完全予約制になっておりますので
ホームページ内の予約欄、
若しくは☎0138-84-1307までお願い致します。
新着記事
-
2022年05月22日
~こどもみらい住宅支援事業補助金~ -
2022年05月13日
~休日の夕飯~ -
2022年05月11日
~上昇中~ -
2022年05月07日
~今日から通常営業です~ -
2022年05月01日
~お知らせ~