2021.12.11お引渡し!!
こんにちは、高橋です。
昨日、オープンハウスでお借りした向野3丁目の
お引渡しがありました
私の誕生日ともあって記念になる日になりました
お引渡しの時には業者さんからの取り扱い説明があります。
まずは、久保工業さん。
ココカラエデションはダクトレス熱交換型1種換気システム
なぜダクトレスにしているかというと、
一番はメンテナンスの容易さです。
ダクト式の場合ダクト内のカビ、虫が入っているので
定期的な点検そして掃除をしなければならないこと。
さらにダクト式よりも電気代が安いという理由です。
もちろん、これだけでもランニングコストの軽減に
続いて北海道エア・ウォーターさんの
ハイブリッド給湯暖房システム『VIVID』
エコジョーズとヒートポンプの組み合わせで、
ランニングコストはもちろん、CO2の削減になります。
ココカラエデションはどちらも標準仕様!
ランニングコストを軽減することはとても大事ですが、
その費用がどれだけかかるか?
なら何年で元が取れるかも大事ではないでしょうか?
じゃないと住宅ローンの借入が増えて、支払いぎりぎり
さらに将来金利が上がったら??
結局コスト削減にもならないなんてこともあり得ますよね💦
それとも無理のない資金計画の中でラニングコストが低減できて、
メンテナンスが楽になるとしたら、あなたはどちらを選びますか?
最後の答えを選んだ瀬川様ご夫妻です
これからも宜しくお願い致します。
PS
新年号のピープスに出ますのでお楽しみに~
2021.12.10HAPPYBIRTHDAY!!
こんにちは、高橋です。
今日は私の??歳の誕生日
トッシーが年齢オープンにしてるので
必然とわかってしまうかと思いますが・・
午前10時にお引渡しがあったので昼ちかくに
出社。机に上がってた🎁
もちろん、トッシーからです
私の大好きな花と(ポインセチア)
と赤い袋に入っているのは↓
何でお菓子なのかはよくわかりませんけど(笑)
きっと🍺のつまみにってことかな?
トッシーいつもありがとう
なので私、今日は早く切り上げてお祝いです
PS
今日お昼に事務所に花が飾ってあるのを発見した私
トッシーのブログみたら昨日からあったんだね
気が付かなかった・・
2021.12.07ちょっぴり早い誕生日プレゼント♪
こんにちは、高橋です。
今週の最高気温は2桁が多いみたいですね。
雪はいらないもんねーーー
ところで、5日の日曜日に辻会長から
「ちょっと早いけど誕生日」
もうビックリさらにもっとびっくりしたのが
「中山にも!」と↓
なぜなら私は12月10日で中山は1月26日だからです(笑)
それにしても辻会長はよく私たちの誕生日覚えてるなぁって
思って正直びっくりです
はメガネスタンド&ケース(中山とお揃いです)
なんたって老眼4本持ってる私。会社では遠近両用とパソコン用
を使い分けているので、凄く嬉しかったです
辻会長の誕生日は2月5日。今年は中山と二人で
はこだて工芸社さんの堂前守人さんのお茶碗を
さて来年は何にしようかなぁ~?と今から
考えている私たちです
PS
先日のヤドリギ・・どうしようかとまだ考え中(;’∀’)
2021.12.03野外ワークショップ
こんにちは、高橋です。
昨日の休みはトッシーを誘って
元町にある花屋【BOTAN】さんの
ワークショップに参加してきました
朝9時15分に道の駅「なないろななえ」に集合
ここから約5分ほどの場所に移動
計6名の参加者でしたがそのうち3人は
自ら高枝鋏を使った採取、寄生木付きの
ヤドリギお持ち帰りコース(笑)
もちろん、私もです。
あーあります、あります!あちこちにヤドリギが
笹やぶの中をかきわけ、1個めゲットです!
残念ながら私の高枝切りの写真ありませんが、
結構上手だったと思います(思った以上に早く切れた)
見てみて私の採取したヤドリギです↓
私の身長が160㎝なんで(笑)多分120㎝くらいかなぁ~
ちなみにこのくらいの大きさになるまでには6年は
かかっているらしいです。
たまにこんな休日があってもいいいなぁって感じた楽しい1日でした!
2021.11.27今日からオープンハウス!!
こんにちは、高橋です。
今日から北斗市向野3丁目にて完成見学会開催です
こちらの会場は4人のお子様をもつ20代夫婦の家
ジブンハウスAシリーズ79AHD ココカラエデション
敷地は60.16坪 延床面積は31.3坪 3LDK
先日お施主様をご案内しました。まぁそれはそれは
お子さんたちのはしゃぎようは凄かった
もう嬉しくてたまらないみたい(そりゃそうだ)
お施主様とのきっかけは平屋モデルに6月28日に来てくれて
次に一番大事なお金の部分の資金計画をして
(ここをきっちりやらないとダメです)
土地をご提案してお見積り出して銀行審査でOKでご契約という流れ。
着工は8月末だったので約2か月ほどでしょうか。
お引渡しは12月10日になります。それまでの間
自分たちの家で良ければどうぞ使ってください!
って言って頂けて今回に至ります
ご主人も毎回家を見る度に感動してくれて・・
家づくりは、貴方の事を一生懸命に考え本音で言ってくれる
信頼できるパートナーを見つけることが一番大事です。
私でよければいつでもご相談くださいね。
※明日は午後3時のみご予約可能です
ジブンハウスってホントに玄関広いねって言われます。
そう大人の自転車2台らくしょうに入ります(笑)
黒の外壁に合うスマートメーターBox
2021.11.26価格改定のお知らせ
こんにちは、高橋です。
今日も寒い函館です。
皆さん風邪ひかないようにして下さいね。
ところで、皆様既にご存じかと思いますが、
ウッドショックによる木材価格の高騰さらに
板金関係(屋根や外壁、その他外装関連に使用)
釘やビスなど金物関連、アルミや鉄などの金属関連
(玄関ドアやサッシ、基礎の鉄筋などに使用)が相次いで値上がり
各種設備機器もそれに伴い値上がりしている状況です。
私も企業努力を重ねてきましたが従来の価格を維持するのが難しくなり、
やむなく本体価格の改定をさせて頂くことになりました。
尚、建築時期によっても追加費用を頂く可能性がございます、
予めご了承頂きたいと思います。
今後ともお客様に満足していただける商品の提供に努めてまいります
ので宜しくお願い致します。
新着記事
-
2025年07月31日
20代平屋という選択 -
2025年07月21日
グルテンフリー?! -
2025年07月19日
今日から完成見学会イベント開催、大好評‼️ -
2025年07月13日
家はアフターが大事です! -
2025年07月11日
まったり日は幸せ💛