2022.07.20『サクランボ狩り🍒』PART2
こんにちは!高橋です。
今週もまた雨の週になりそうですね

さて、昨日の中山のブログにありましたが、
七飯町「清香園」さんにてさくらんぼ狩り🍒してきました。
店主の宮田さんは8年前に建てて頂いたお施主様ですが
今でもお付き合いして頂いてます![]()

トッシーの「さくらんぼ、まだあるかなぁ。。」
で始まり、ただちょうど私もそう思ってたばかり(笑)
早速電話したら、もう販売終わったとのこと。
あー残念💦と思ったら「いいよ、来るならビニール外さないでおく」
って言ってくれて。ありがたや![]()
でもそうなったらトッシーと二人だけじゃなくて、平日でも
行けるお施主様いたら一緒にいけたらいいよね!って
急にも関わらず集まってくれました

お施主様には一人一人ご紹介させて頂き、
これからもっと仲良くしていただけるような企画
を出していきたいと思ってます💛



木に埋もれて必死に取りまくってる私(笑)

私とトッシーは何年か前に二人でさくらんぼ狩りしたこと
あります。
最初の写真でお気づきでしょうが、腰につけてるバケツ
普通は取り用のパックだけですが、私たち二人は
それでは間違いなく足りるわけないので最初からバケツです![]()
ほいどコンビですから(ほいどは函館弁か?北海道弁かな?)
まずはとっても甘いさくらんぼに全員感無量でした!
来年はもっと早くに行きたいと思います。
宮田さん、ほんとにありがとうございました![]()
2022.07.13「猫も人も暮らしやすい家」完成見学会開催!!
こんにちは、高橋です。

今週はまたまた雨が続きそうですね💦
もしかして今年多いですかね?雨![]()
ところでお待たせしました!
山の手会場は外構工事は来週ではありますが、
お家は完成致しました!!
なのでお引渡しまでの2週間弱、お施主様からお借りしての
完成見学会を開催致します。
K様本当に有難うございます![]()
K様は若干25歳、2年前から家づくり計画をしていました。
現在3匹のネコたちと暮らしていますが、新居には実家に
いる3匹も連れてくる予定です![]()
さて、K様との出会いですが15年前。
「えっ?15年前なら10歳?」とビックリですよね?そうなんです、
K様の奥様となんですけどね。実は奥様の叔母さんに当たる方が
2019年に建てて頂いたお施主様なんです。
今でも覚えていますが、当時函館市日吉町で見学会を開催した時に叔母に
あたるお施主様が初めて来場され、その時に一緒に来ていたのが初めての
出会いでした。
K様とお施主様はとても仲良くていつも一緒(今でもですけど)毎回見学会に同行されていたので私も仲良くなっていました。
そのお施主様から相談を受けたのは3年前の年末のご挨拶に訪問した時に
「結婚して家建てたいって言ってたから、その時になったら高橋さんに
相談したいんだけどいい?」と言われ、2年前に「そろそろ始めようかな」
と連絡がきてから始まった家づくり計画。
あの時小学生だったK様がもう家を建てる歳になったなんて私も老けるわけだ(笑)
最初に会った時に
「私のこと覚えてる?」って聞いたら「知ってますよー」と言われ、まずはほっとした私でした(笑)
長々となりましたが、K様の見どころ沢山のお家はイベント情報&
不動産連合隊のオープンハウス情報に掲載されていますので是非
ご予約下さいね!![]()
2022.07.12「ユートピア北斗追分」着工しました!
こんにちは、高橋です

昨日は函館30度越えだったんですねーー![]()
日中は結構暑いとは思ったけど、歳のせいか
さほどそこまでは感じず・・夜遅くは結構風が冷たかったし
自宅も窓開けるだけで全然大丈夫でした![]()
もしかしたら私が大丈夫じゃないのかも?しれません(笑)
さて日曜日は北斗市追分4丁目にあります「ユートピア北斗追分」
にてH様の地鎮祭がありました。
前日雨だったので、今回はテント必要かも?と思って用意は
したけど、お陰様でとても良いお天気に恵まれ何より![]()
私が晴女なのか?、まだテント使ったことありません(笑)


お父さんもかけつけてくれました!

まだ4か月の長女を抱っこしての
鍬入れ(

地鎮祭も終わり早速月曜日から基礎工事入ってます。

完成は9月👍今から楽しみ![]()
2022.07.04山の手3丁目会場が完成しました!!
こんにちは、高橋です

お陰様で大忙しのココカラです![]()
トッシーも仕様決めが続き、モデルの
お掃除にも行けません💦
これもひとえに、ココカラで家を建ててくれた
お施主様のお陰です!本当に有難うございます!
さて山の手3丁目会場はクリーニングも終わり
K様とK様をご紹介してくれた、15年前に担当した
お施主様家族も一緒に建物をご案内いたしました

洗面化粧台は幅100㎝あるので
かなり余裕あります。

一番のこだわりだったオープンキッチン💛

ただ中国のロックダウンの影響で
食洗機入ってきません![]()
引渡しまで間に合うかどうか・・
さて、他にクロスがめっちゃ可愛くしてます↓
クローゼットの中はブルー&チェック柄

こちらはイエロー&チェック柄

トイレのクロスもgood。ストライプと
これまた人気のペパーミントグリーン👍

寝室のクローゼットはコンテ日吉のI様も
使ったクロスが大人気です↓ちょっと見ずらい![]()

まだまだ見どころ沢山ですが、きっとトッシー
別な角度でブログアップすると思うので
私はこれくらいで(笑)
こちらの会場は来週12日からオープンハウス予定です。
お楽しみに!!![]()
![]()
私はまたこれから別の現場行ってきまーす![]()
2022.07.02東山2丁目地鎮祭!!
こんにちは、高橋です。

今週は雨続きではっきりしないお天気ばかりですが
今年の北海道の夏はどうなるのでしょうか??
さて、雨続きで解体工事が3日も遅れて地鎮祭大丈夫
かなとヒヤヒヤしましたが、無事M様の地鎮祭を終えることが出来ました

こちらは築50年の住まいを建て替えて、ジブンハウス
人気の平屋1210F⭐テイストはこれまた人気の「アンティコ」です

M様は4月末に初めて石川モデルハウスに来てくれた方です。
昨年東山3丁目でオープンハウスを開催したんですが、
その時に見ていたチラシをずっと持っててくれて
「平屋いいな」と思っててくれたそうです。
家を建て変えるきっかけになったのはお母さん。
暖かくて、段差のない家に住まわせてあげたい・・ということから
始まった家づくりです。
50年近くもたまった荷物を片付けるのは大変だったと思いますが
「殆ど捨てましたが、でも家出来たらまた捨てないとだめみたい(笑)」
仮住まいは3か月、少しの間ご辛抱願います![]()



お母さんと私は初めて会った時から、初めてとは思えない感じ
がして意気投合(笑)
今では会うとハグから始まります![]()
もう今からワクワクのM様家。完成楽しみに
してて下さいまし![]()
2022.06.27老化始まる?💦
こんにちは、高橋です。

今週は雨が続きそうですね。
お陰様で今日は何とか晴れてるみたいで、石川町O様邸
の上棟が無事終われるかなって思ってます
。

ところで、先週の大雨の日現場に行った私
。
玄関ポーチにブルーシートとコンパネが階段のところに
敷いてあったんですが、家に入るときに滑って危ないな
とは思ってたんですが、案の上・・・玄関出て降りる時
コンパネの上に足を置いた途端に嫌な予感![]()
あーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!
という間に足を思いきりひねって転倒![]()
![]()
もうしばらく起き上がれず
やっとこ起きたら今度足に激痛。
で地面に足がつけれなくなってしまいました。
もう泣きたくなるほど痛かった![]()
帰りにお引渡ししたお客様の所に顔出そうと思ってたけど、
作業服も汚れてしまったので行けなくなってしまいました。
幸い骨折はしなかったので良かったですが・・
段々老化が始まってきたんだと思われます![]()
サプリメント飲まなきゃだめかなぁ(笑)
でも、只今湿布して包帯ぐるぐる巻きで固定し、
痛みはあるものの、小走りもできるようになりました!
大工さんから不死身と言われた62歳でーす![]()
新着記事
-
2025年11月03日
大工さんとの顔合わせ‼ -
2025年10月24日
丸源ラーメン -
2025年10月20日
来年に期待します! -
2025年10月19日
今月のお引渡しは・・ -
2025年10月18日
歳には勝てないか笑

