ジブンハウス 函館ジブンハウス 函館

スタッフブログBLOG

2024.01.21完成まであと少し♪

こんにちは(*^^*)

瀬川です

今日は気温はそれほど低くはないですが、

朝から雪がずっと降っていますね。

帰りに凍らない事を祈ります(笑)

 

去年10月から着工している2棟も完成までもう少しです♪

U様邸は「断熱性能等級6」「C値0.2」の高断熱・高気密仕様(^^)/

窓は標準のLow-Eペアガラスからトリプルガラスに、

断熱も、通常のグラスウールに加えてネオマフォームで付加断熱でバッチリ!

各部屋の収納棚も取り付けが終わりました♪今回はウッドワンの無垢シリーズを多く採用しています。

やっぱり本物の木は質感が違います(^^)/

 

もう一つの現場のK様邸(^^)/

こちらはインナーガレージと広い土間空間が特徴のお家です。

クロス工事が完了したので確認しに行くと、木目の天井と、ブルーのクロスが

とてもオシャレ!ベースのクロスをグレーにした事でモダンな仕上がり(^^)/

ご主人の夢の箱「インナーガレージ」!車好きの方なら一度は憧れるのではないでしょうか。♪

ここでの生活を考えただけで、にやけてしまいますね(*^^*)

 

ココカラに入社し、初めて着工から見てきた2つの現場!

自分も完成が待ち遠しいです!(*^▽^*)

 

 

2024.01.14とーーーーーーーっても長い冬休み

こんにちは(*^^*)

瀬川です

絶賛冬休み中のウチの小学生3人

今までは学童に行っていましたが、徐々にお留守番することが

増えてきました(;^ω^) つまらなくて全然行きたくないそうです(笑)

そのおかげで連日子供たちの相手をしている愛犬ノノ

疲れ気味で毎晩ぐったり寝ています(笑)

 

さて先日は、長女の10才の誕生日だったので

みんなでしゃぶしゃぶを食べてきました♪

場所は子連れの強い味方「しゃぶ葉」

値段控え目、待たなくていい、バイキング形式

もう、言うことない環境ですよね(笑)

うちの子たちは大好きな場所です(^^♪

 

みんなでたくさん食べてお祝いしました~(^^)/

 

 

2024.01.12クロス工事

こんにちは!

瀬川です

お正月も終わり、現場はどんどん進んでいます!

「インナーガレージの家は」大工工事が終わり、

クロス工事中です(*^^*)

まだ二階の天井のみですが、クロスが張られていました♪

こちらのお家はお施主様がこだわった色遣いとなっており、

家の雰囲気がどうなるのか今から楽しみです(*^^*)

杉張りと黒の外壁がとても良くマッチしていますね!!

風除室も付いて完成が近づいてきたなと実感します。

広いガレージも仕上げ段階です♪壁はOSB合板で仕上げており

車とバイクを愛するお施主様ならではのガレージとなっています!

天井はクロスでの仕上げとなります。

また作業が進み次第ブログにてアップしていきますのでお楽しみに♪

2024.01.08今年も宜しくお願い致します(^^)/

おはようございます!

瀬川です。

皆様、明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

 

 

本日から新年の営業開始となります!

 

年末年始は殆んど雪が降らずで雪かきも、雪遊びもなく

体に蓄えてしまったものを全く消化できていない瀬川ですが、

今日から切り替えて精一杯頑張りますので、よろしくお願い致します!

 

 

 

 

 

2023.12.20あっとゆうまに(*_*;

こんにちは!

(株)ココカラ瀬川です。

今年も残すところ11日、、、

クリスマスがきて、大晦日になって( ;∀;)

毎年気づいた時には1年の終わりを迎えている気がします。(笑)

 

そんな瀬川家では先週にクリスマスツリーを飾りました♪

昨日家に帰ってツリーを見ると

デカデカとサンタさんにお願いするものを書いていました(笑)

英語で頑張って書いたんだな~と感心していたのですが

「ベーブレード」→ベイブレード◎なんですよね(笑)

一生懸命書いたとゆうことで触れないでおきましたー(*^^*)

欲しいものが届くと良いですね~~(^^)/

 

さて、あっとゆうまと言ったら

現在同時進行中の二棟も、、、

ここまで工事が進みました(^^)/

家が建つまでの時間はお施主様にとって、

ワクワクで、少し不安で、早くできないかなーーー!

と、感じるのではないでしょうか((+_+))

 

どちらの現場の大工さん方、家づくりに携わる業者さん方

皆さん丁寧に施工されています!

完成はまだ先ですが、今後も進捗を更新していくので

宜しくお願いします(^^)/♪

 

2023.12.10DEH仕様( ;∀;)

こんにちは!

ココカラの瀬川です

タイトルにあるDEH仕様。

ZEH仕様はよく耳にしますよね?

では「DEH」仕様とはなにかといいますと、、、

私自身が丁稚←でっち と名付けられましたー。

丁稚ってどうゆう意味??と思った方は調べてみてください。

見習いの自分にピッタリな言葉となっております。(笑)

 

年賀状用の写真になるとの事で、

大ベテランの社長、中山さんに挟まれてだいぶ緊張してます(笑)

変な汗が出てました(‘_’)

 

今日からDEH仕様の瀬川で頑張るので

宜しくお願い致します(-_-;)