2025.08.08ジブンハウス平屋1208F順調です👍
こんにちは、高橋です

昨日今日と湿度は高めですが、気温が28°と
少し涼しくなってよかったです。
さて、只今白鳥町で建築中の平屋2LDKは
ジブンハウスの「1208F」👍
担当大工さん高谷棟梁です。

お施主様のF様とも仲良くできてるのが
何より私は一番嬉しいです☺️
F様から、ぜひOpenハウスをしてね!
と言われているので10月初めに予定してます🥳
ps
我が家は北斗市(旧大野町)
家に帰るととっても電波悪くてライン見れません。
昨年電波悪くてdocomoで弁当箱機械を置いて行きましたが
改善されず、夜は外に出てラインしています😅
本当に困ってます💦どうにかして😭
2025.08.01ジブンハウス2LDK上棟しました‼️
こんにちは、高橋です

実は最近、2LDKが人気なんです🥳
先日29日にジブンハウスハウス2LDK平屋
【1208F】F様邸が上棟しました。



こちらはteamココカラの高谷棟梁が担当😊
お施主様との顔合わせも終わり、F様も
とっても感動してました😃
F様は2年前見学会来て頂いた方のですが
一度でジブンハウスが気に入って頂きました。
もちろん、建物だけでは無いですよー笑
何より希望の土地が見つかったからです。
土地は縁、そして私たとも縁だったのです😌
今は妹愛犬との散歩コースになっている、現場が
楽しみのようです。良かった🥰


2025.07.3120代平屋という選択
こんにちは、高橋です

あっという間に7月も終わりますね
そして今年は暑いし、ここ最近湿度高い💦
函館も今ではエアコン無しではダメになりましたね
でも我が家はエアコン無し生活ですけど笑
さて昨日はK様のお引き渡し
津波警報が出た為、業者さんの取り扱い説明も
できなくなりましたが、唯一サッシ屋さんだけは
来てくれました。ありがとうございます🙇



K様はまだ20代、それでも最初から「平屋」を
希望されてました。確かに賃貸場合は平屋と同じ。
だからお子さんは階段が珍しく、好きなのかも😅
お子様はまだ2人ですが階段が好きと言える年齢では
無いので良かったです笑
K様邸は4LDk+インナー物置。片流れ屋根に玄関の軒を
大きくせり出しているので、カーポート代わりになります。
若い世代のこだわりがたくさん詰まった平屋
施工例がアップされるまでもう少々お待ち下さい😌
今日は昨日出来なかった取り扱い説明。
長女のにこちゃんが自慢のキッチン見せてくれました

姉妹っていいですね

2025.07.21グルテンフリー?!
こんにちは、高橋です。

我が家もとうとう扇風機出しました(笑)
昨年の秋にお客様から紹介された、
今回の参議院選挙にも出た吉野敏明さんの
4毒抜き。4毒とは小麦粉、甘いもの、植物油、乳製品。
小麦が悪いというよりグルテンね。
ダイエットしたくて始めたわけではないけど、グルテンフリーにする
だけで、かなり体重落ちます。気になる方はぜひ試してみてね。
ここで唯一困ってたのが大好きなカレー。何度か挑戦したけど正直美味しくない(;^_^A
それがこの間イオンに行ったらグルテンフリーのカレー粉発見👀

オリーブ油使ってたけどダメなのでこめ油に変更
早速作ってみた、そしたら中々いけるではありませんか。
ちょっと水を入れ過ぎたのでスープカレーになったけど(;^_^A

お蕎麦は10割蕎麦屋見つけたし、、

蕎麦と言えば先週トッシーと前社時代の勝一さんと3人で
木古内町の蕎麦屋でランチ(ここは10割じゃないけど・・)


トッシーも勝一さんももう何十年の付き合いになるかな・・
退職しても仲良く出来るのって良いですね。
そうそう、勝一さんが「ここの蕎麦屋じゃない方がいい汗」って
着いたとたんに言うもんだから。ほんと困った爺さんです(笑)
なので今度からランチは函館ですることにします。
2025.07.19今日から完成見学会イベント開催、大好評‼️
も口こんにちは♪高橋です。
-300x300.jpg)
暑い日が続いていますが熱中症にはお気を付けてくださいね。
さて、今日はO様と打ち合わせ。無事土地も決まり
あとは進むだけです☺️
正直まだ、不安が無きにしもあらずかと思います。
でもその都度、解決出来るようにお手伝いしたいと思ってます。
O様とは最初のモデルハウスにお越し頂いてから1年以上経ってます。
私がとっても嬉しかったこと、、
それは今回新モデルハウスがオープンとご案内した時に
「この日を待っていました」と😍
何て嬉しい言葉、もう感謝しかなかったです。
家づくりは結婚と同じで一生のパートナーを選ぶ事は
身内と同じことですよね。
私はそう思っていつも本音でお話しさせて頂いております。
今後ともどうぞよろしくお願いします😌
本日から始まった見学会ご予約お願いしております。
アポ無しでも構いませんが、常駐していないので、少し
お待たせするかもしれません、その旨ご了承下さい🙇
2025.07.13家はアフターが大事です!
こんにちわ、高橋です。

今日は昨年お引き渡した田中様が長男裕翔君と
一緒にきてくれましたの☺️
私、いつものことながら携帯を事務所に忘れてまして、
久しぶりに会った裕翔君が撮れなくて残念😅
ご主人曰く、なぜか
事務所の前を通ると「高橋さん家」と言うそうです(笑)
だって打ち合わせに何度も来てましたからね〜、よく遊んだし🤣
今年から幼稚園行くようになって少しお兄ちゃんになりました。
背も大きくなった。子供の成長は早いですね😄
そして今日嬉しい話が。
職場の先輩が建てた住宅会社はアフターが
2か月経っても未だにこないと😅
それを聞いた田中様「ココカラさんは
すぐに来てくれましたけど」と🤭
実は職場の先輩こそ、田中様を紹介してくれた方。
なので互い「紹介して良かった!」
「紹介してもらえて良かった」と言って頂きました!
私こそお2人に本当に感謝です☺️
家づくりを考える時、性能、デザイン、
価格ももちろん大事ですが建てた後の方が
長いお付き合いになるのです。
アフターがきちんと出来ている事の
方大事だと私は思います
新着記事
-
2025年10月24日
丸源ラーメン -
2025年10月20日
来年に期待します! -
2025年10月19日
今月のお引渡しは・・ -
2025年10月18日
歳には勝てないか笑 -
2025年10月13日
ジブンハウスシンポジウム&10周年

