2022.11.16~久しぶりの・・・~
おはようございます
(株)ココカラの中山です
今日も、寒い朝でした
皆さん、スタッドレスタイヤに
履き替えましたか?
我が家の花畑が冬期のクローズに入ったので
久しぶりに鍛冶にある
無人花屋 オブラートさんへ寄ってきました
年中無休 Am7:00~Pm10:00 営業しています
入り口には個性的な手書きのカレンダー(^^♪
いつも、新しい発見があるお店です
今回選んだのは、マトリカリア
お店のポップに「希少品種、入荷しました!」と
あったので、誘惑に負けました(*ノωノ)
小さな白菊かと思ったのですが
聞きなれない名前です
事務所で調べようと着くまでの間
ずーーっと、「マトリカリア、マトリカリア・・・」と
忘れないように連呼
カタカナは、苦手な年代です
ネット検索すると、キク科ヨモギギク属とありました
和名は、「ナツシロギク」
謎が解けたところで、事務所に飾りました
今日も、一日頑張っていきましょう!!
2022.11.14「和モダンテイストの平屋」オープンハウス!!
こんにちは、高橋です。
12日から始まった美原2丁目のジブンハウス
平屋1210F 初の【JAPONE】オープンハウス
昨日はお天気が悪い中ご来場いただきありがとうございます。!
石川町モデルハウスの【ANTICO】とはガラッと変わって
リクシルの建具「キナリモダン」が初登場です。
淡い色でとってもイイ感じです。和モダン好きにはおススメの
建具ですので、ぜひ見に来てください
今回は、いつもよりちょっぴり長くお借り出来ましたので
お時間ありましたら是非お越し下さいね。
2022.11.12~今年最後の見学会~
おはよーーーございます(=゚ω゚)ノ
(株)ココカラの中山です
今朝の朝日もきれいでした
今日一日の始まりです
さて、今日11月12日(土)から11月30日(水)まで
函館市美原にて今年最後の完成見学会を
開催いたします
今回も、大切なお家をお施主様のご厚意で
お借りいたしました
K様、ありがとうございます
コチラのお家は、断トツ人気の
ジブンハウスFシリーズ平屋:ココカラバージョン♪
外観は、アンティコ・ジャポネ・スカンディアと
3つあるテイストの中から
ファッショナブルなリラクゼーションと日本美を
融合したクールジャパンコンセプトのジャポネです
また、内装はリクシルのキナリモダンを初採用
優しい色合いに仕上がっています
その他、見どころ盛だくさんです(^^♪
コロナ感染対策を徹底した完全予約制と
なっておりますので、見学ご希望の方は
ホームページ内のイベント情報若しくは
電話0138-84-1307までご連絡をお願い致します
詳しい地図は、お申し込みの際にお渡しいたします
皆様のお申し込みをお待ちしております
※大変申し訳ございませんが
外構工事の為、11月21日(月)~24日(木)までは
ご案内出来かねますのでご了承ください
2022.11.11~11月号DM発送しました~
おはようございます
(株)ココカラの中山です(=゚ω゚)ノ
今朝は、とっても冷え込みました
車のフロントガラスも霜でガビガビでした
でも、朝日が綺麗で今日一日、良いお天気になりそうです
一昨日、11月号のDMを発送いたしました(‘◇’)ゞ
今日あたり、お手元に届くかと思います
今年最後になる美原会場のオープンハウス情報や
家づくりのお役立ち情報がギュッと詰まったDMです
ご希望の方は、電話0138-84-1307まで、
ご連絡をお願い致します
2022.11.08花も断捨離
こんにちは、高橋です。
函館もとうとう初雪観測されましたね。
皆さんタイヤ交換されましたか?
私はいつにしようかな・・・
先月は出張続きで、休みがなかなか取れず・・
我が家の庭、ネコのひたいほどしかないのに
紫陽花が2つに椿、カサブランカ、アスパラ等々
ぎゅうぎゅうになってます(笑)
なのに今年建て替えのお施主様からチューリップを
もらってしまい💦それを入れるスペースを確保する
がために、ツリーアジサイを取る事にしました
左がツリーアジサイで右が椿
ただ、思ってた以上に根が張っていて、中々取れず
「これは男手を頼むしかない」と一瞬考えたものの・・
やっぱり自分で何とかしようと奮闘すること約1時間
何とか左に椿を移動して、椿の場所にチューリップの球根を
なんとか入れることに成功、腰も痛いししんどいです。
でもおかげでスッキリ!花も断捨離です(笑)
ついつい見ると欲しくなってしまうのですが、逆に
捨てる方が可愛そうなので、もう買うのはやめようと思います。
PS
急にエビフライが食べたくなり、久しぶりに「きしだ」へ
私はハンバーグ・エビ&🍺
妹はヒレ・エビ定食
美味しいものを食べれるって幸せですね
2022.11.06~車検~
おはよーーーございます(=゚ω゚)ノ
(株)ココカラの中山です
つ・つ・ついに!函館も初雪が降りました!!
先週、雪虫が飛んでいたので
そろそろ雪が降るかな?と思っていましたが・・・
これから、どんどん寒くなってゆきますね( ;∀;)
皆さん、風邪などひかれぬよう大切にしてください
私の車は、購入してから3年経ち
今、初めての車検中です
20年以上お世話になっている整備工場に
いつもお願しています
代車は、ちょっと古めの軽自動車
ドア等も交換済みだし
きちんと整備されていて、乗り心地バッチリです
でも、乗ってみてビックリ(@_@)
CDやMD対応の他に、
カセットテープも対応のカーコンポが
ついていました
カセットテープ、わかりますか?
カセットテープをかけてみると
なんと、♪浜田省吾♪ でした
整備工場の社長は、私と同年代
懐かしくって、帰宅する間
ずーっと聞いていました
今の若い方は、カセットテープって
知らない方も多いと思いますが
最近は、レコードやカセットテープの
「リバイバルブームがやってきている」と
先日、テレビで放映されていました
1970年代~1990年代まで長らく普及していて
LPレコードと同じ内容のカセットが売られていましたし
レコードから録音して編集することで
自分好みの1本を作って
爆音で夜のドライブに良く行っていました 笑
ただ、夏にうっかり車の中に放置していると
高温でテープが伸びてしまうことが多々ありました 笑笑
現在、整備工場が混んでいて
車検が終了するまでに1週間ほどかかるみたいです
その間、カセットテープで浜田省吾を楽しむとしましょう(^^♪
新着記事
-
2025年01月11日
~お世話になりました~ -
2025年01月06日
~今日から通常営業です!~ -
2024年12月26日
~今年もお世話になりました~ -
2024年12月21日
~今日は冬至~ -
2024年12月14日
~🎅クリスマスプレゼント🎅~