ジブンハウス 函館ジブンハウス 函館

スタッフブログBLOG

2023.09.29日々あたふた

こんばんは!

初めての事だらけで、

一日があっという間の瀬川です。

27日はK様と東山現場へ

ホスクリーンの位置やカウンターの設置について確認してきました。

生活の動線を想像しながら位置を確認している

K様はとてもイキイキしていて、

見てるこちらまで嬉しくなります!(o^^o)

また、少しですがお話もできて良かったです。

完成まで待ち遠しいですが、もう暫くお待ちください!

その後に七飯大川の現場に行ってきました!

こちらは、足場も外れて最終段階です(^ ^)

グレーを基調とした、外壁、内観が

とてもオシャレでした!

こちらの現場は今注目の平屋で、オープンハウスも予定されています(^ ^)

明日はお施主様の案内があるので、

今から緊張している瀬川です。笑^_^

 

体の疲れが抜けなくなってきて、

加齢を感じる今日この頃ですが

体調に気をつけてがんばりまーす!

 

 

 

2023.09.29~中秋の名月~

こんにちは(^^♪

(株)ココカラの中山です

 

通勤途中の田んぼは、すっかり黄金色

新米の季節がやってきました

昨日まで、体調不良でお休みを頂いておりましたが

本日、地の底から復活してきました(笑)

 

さて、今日は十五夜ですね

子供の頃、母は蒸かしたサツマイモや栗、

そして、旬の果物をススキと一緒に

お月さまにお供えしていました

 

十五夜は、一年で一番きれいなお月さまを見らるとの事

その月を鑑賞しながら、収穫に感謝し、芋や果物を

お供えする行事だそうです

 

私は、ススキに月見団子をお供えするだけなのですが

母は、お月さまが見える窓際にろうそくも灯していました

 

今日は、良い天気なので、綺麗なお月さまを

見ることができそうですね(^^♪

2023.09.25初!地鎮祭!

おはようございます!瀬川です。

昨日は入社してから初めての地鎮祭でした。

 

自分も2年前にしたハズなのですが、

礼の仕方ですとか、地鎮祭の流れ等

驚くほど覚えておらず、、、(*_*)

それに加えて緊張して頭が真っ白でした。笑

勉強の毎日です。笑

 

昨日は天気も良く大安で、地鎮祭日和!!

本当におめでとうございます(^o^)/

これから着工で待ち遠しいと思いますが、

最終の打ち合わせ等、一緒に頑張りましょう!

 

お施主様にとって記念すべき日ですが、

私自身も忘れる事のない日になりました。(^ ^)

 

急に寒くなってきたので、

皆様体調にはお気を付け下さい!

 

2023.09.24秋日和の地鎮祭!!

で良かったこんにちは、高橋です

しばらくブログあいてました、すいません

実は昨日私発熱、咳、のどの痛みでお休み

しました、前日からなんか調子悪いなぁと思ったら・・

そしてまたトッシーまでも昨日吐き気で早退したそう

今日は亀田本町でK様の地鎮祭と打ち合わせだったので

頑張って出てきましたが、私もトッシーも早退になりました

で、昨日ブログアップしていたうちのニューフェイスの瀬川君

初の「地鎮祭」です。

少々緊張してたみたいです。

今週の土曜日もありますから、頑張ってね

昨日の雷雨とはうってかわって

良いお天気に恵まれました、K様おめでとうございます。

 

2023.09.24初めまして!

こんにちは。

9月2日に、入社致しました。

瀬川 雄太です!本日からブログ投稿していきますので、

皆様宜しくお願い致します!(*^^*)

~簡単な自己紹介~

・生まれも育ちも函館 現在は北斗市在住

・平成4年生まれの31歳

・妻と娘2人息子2人の6人家族です(^^)/ あと柴犬のノノちゃんがいます♪

元気がありすぎる子供達に囲まれて毎日を騒がしく過ごしています。(笑)

・2021年にココカラで2階建てのジブンハウス79Aを建てました。

 

 

まだ入社から日が浅く現場の仕事を見させてもらい、勉強中です!

打ち合わせの際などに同席させて頂くことも多々あると思いますので

宜しくお願い致します。m(__)m

また、自分自身も家づくりを経験した者として、お客様と近い目線で

楽しくお話できたらなと良いなと思っています。(*^^*)

 

このブログでは、現場のことは勿論ですが、自分が家を建ててから気づいたことや

ちょっとした豆知識を発信していけたらと思います!(^^♪

少しでも皆様のお役に立つように一生懸命頑張りますので

今後とも宜しくお願い致します!

 

2023.09.23~お彼岸中日~

おはようございます(=゚ω゚)ノ

(株)ココカラの中山です

 

今日は、秋分の日

秋のお彼岸中日です

今朝、仏壇にご飯をお供えして

お義母さん・旦那さん・私の

3人でパジャマのままお参りをしました(笑)

 

今日は仕事で行けないので一昨日の木曜日に

赤飯を蒸かして、お墓にも行ってきました

「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言いますが

あんなに暑かったのがうそのように

朝晩はすっかり涼しくなりましたね

今年はインフルエンザの流行も早まり

コロナウイルスと同時期の流行か?とのことです

皆さん、体調管理には十分お気を付けくださいね

以上、少し鼻水が垂れている中山でした( *´艸`)