2024.11.10~初雪~
こんにちは。
瀬川です(*^^*)

私事でお休みをいただいておりました!
今日から出社してます(^^)/
ついに函館も雪が降りましたね
犬と子供しか喜ばない冬がやってきますね(^-^;
岩見沢にいたのですが、夜は-2℃。。
風も吹いていて体感はもっと寒かったです!
去年もこの時期に岩見沢におりましたが、
函館とは雪の量も寒さも格段に違います。笑
みなさんは冬支度進んでますか??
スタッドレス交換はお早めに♪
瀬川でした~(^^)/
2024.11.08~タイヤ交換~
こんにちは(^^)/

㈱ココカラの中山です
今朝、6時半の木古内町の気温は0℃
海には冬の風物詩のひとつ

「けあらし」が発生していました
昨晩、面倒くさがっていましたが
天気予報で雪だるまマークついていたし
会社までの通勤時間が4d分ほどあるので
頼み込んで冬タイヤへ交換してもらいました
案の定、橋の上は少し凍結していました
皆さんは、タイヤ交換お済ですか??
明日から、また少し暖かくなるようですが
今シーズンも安全運転で行きましょう!
2024.11.04~かき揚げの日~
こんにちは

(株)ココカラの中山です
今朝6時の気温は、4度 (@_@)

空気も澄み、朝日が綺麗です🌞
そんな今日11月4日は、「かき揚げの日」

日付は、「かき揚げ」はうどんや蕎麦などの
麺類に乗せて食べられることが多いことから
カレンダーで「めんの日」の11月11日の上の
同じ曜日となる11月4日としたもの
サクサクとした触感と野菜などの具材の美味しさで
人気の「かき揚げ」を多くの人に
食べてもらうことが目的だということです
ちなみに私は、玉ねぎと北寄貝のかき揚げが好きです💖
ということで、今日は冷えるし
晩御飯はうどん🥣にしました

昼夜の寒暖差が益々厳しくなります
今週の木曜日は立冬
初雪☃❄❄の予報も出ています
暖かくしてお過ごしくださいね(#^.^#)
2024.11.02~大沼散策~
こんにちは。
瀬川です(*^^*)
昨日・今日は冷え込みが緩やかで暖かい日中でしたね。
子供たちが午前授業だったので、
みんなで久しぶりに大沼に行ってきました♪
葉っぱもだいぶ散ってしまいましたが、まだまだ綺麗でした(*^_^*)

天気が良ければ尚良かったんですが、、、
なかなかキレイに撮れたんではないかと思います(笑)

葉っぱやらどんぐりやら
拾い漁る自然派の子供達。
平和です。(笑)

帰りは山川牧場さんでソフトクリーム♪
平日ですが、観光客で賑わっていました!
ソフトクリームが400円
単体で見ると安いんですが、四人分となると1600円。。
良い値段しますよね(笑)
でも楽しく美味しく遊べたので良しとします。(^^)/
~今日のわんこ~
絶妙な距離感の2人。

2024.11.02外壁貼完了!続いて屋根塗装にはいります
こんにちは、高橋です

先月24日から始まっている七重浜の現場
外壁貼りは完了しました(#^.^#)




今回は光セラ18mmで貼り分け無し。
中々いい感じの外壁です👍

これから屋根塗装、コーキング、
玄関ドア交換、外構工事と今月中まで
工事は続きます。
あともうちょい!(^^)!
PS
昨日、美味しそうな”かつ節”みつけたので
早速冷ややっこにしてみました(笑)

写し方下手ですみません、花屋さんで
みつけた大倫のダリア。この赤がとっても
気にいって買ってしまいました💛

2024.11.01スタディコーナー棚完成👍
こんにちは、高橋です

先日、1年点検のK様邸。
ご依頼頂いたスタディコーナーの棚
伊藤大工さんにお願いしました。



完成👍
K様もとっても喜んでくれた💓
これで勉強バッチリですね笑
ps
先日10年前に建てて頂いたシャオニ
さんと年に一度の飲み会🍺

初めて行った菊水小路にある
鳥辰。マスターは私と同期でした笑

外人観光客が多くてビックリ。
とっても楽しい1日でした。
あーー飲み過ぎたー😂
新着記事
-
2025年10月12日
~栃木県~ -
2025年10月05日
~秋の収穫フェスティバル~ -
2025年09月28日
〜これから〜 -
2025年09月21日
〜ハッスル、ハッスル〜 -
2025年09月14日
〜秋の味覚〜

