2025.10.13ジブンハウスシンポジウム&10周年
こんにちは、高橋です。
一気に寒くなりましたね( ;∀;)
それでも我が家はまだ暖房onにしていません。
この位なら長袖でいると冷たい🍺も美味しく飲めてますの(笑)
さて、先週9日に「ジブンハウスシンポジウム」に
参加してきました。↓(ジブンハウス内堀社長)
会場は東急プラザ渋谷18階
それもここは半外。前日は28度もあったという東京だけど
この日は涼しい上に風が強くて強くて、寒すぎて座っていられない
途中ひざ掛けを羽織り、会場もストーブがつきました(;’∀’)
シンポジウムの後は10周年記念パーティー♪
その寒さの中でも🍺だけはちゃんと飲めるんだなぁ(笑)
PS
新聞に出ていた国際ホテル総料理長の
「4種類のオリジナルラーメン」というのが
気になって行ってみました。迷った挙句
「知内産ニラ香る海老拉麺~激熱油仕上げ」に。
油仕上げとあって熱かったけど熱いの大好き👍
海老もたっぷり入ってて食べ応えあり!
ただ私、塩ラーメンはほぼ食べないんです。
味噌か醤油のあんかけが大好きなんで。
そして歯を抜いたせいか、最近食欲もなく量も食べれず・・
お高い拉麺も残してしまいました。
それよりこのフードロス、反省です。
2025.10.12~栃木県~
こんにちは。
瀬川です。
昨日の朝は北斗市の気温が4℃
そりゃ寒い訳ですよね。
3男はまだ小さいため早めの暖房ONの瀬川家です。
そんな瀬川家元気印の長男が体調不良で、
家の中が静かな気がします。(笑)
野球もお休み、体が余っているんでしょう。
ただ咳がひどく辛そうです。
明日は本人が楽しみにしていた、3,4年生のみの大会。
行けると良いですが、、、
さて題名の栃木県
現在建築中のK様よりおみやげを頂きました♪
ハッピーターンの餃子味・ぷっちょのレモン牛乳味
どちらも初めて見る品物!!
夕方小腹がすいた時にピッタリです。(笑)
K様いつもありがとうございます。
最後に自分が本州に行ったのは
前の前の会社に勤めていた時の研修で名古屋に行ったのが最後。
しかも約10年前笑
旅行気分が味わえた瀬川でした。
2025.10.06電話
こんにちは、東です。
なるようになるさvol.35スタートです✌🏻
先日、父(92歳)に電話したら
なかなか出てくれず
「どうした?何かあったか?」
「トイレか?外にいる?」
しつこく鳴らしていると
しばらくして出てくれました。
理由を尋ねると
「最近すごく電話がかかってくる。
だから知っている番号かを確認してから
出ているので時間がかかる」との事。
やっぱりこの人はボケていないと安心します(✿◡‿◡)
その後、父のところへ行くと
20件くらいの電話番号が書かれたメモを渡され
「こんなにかかってくるんだよ!!」と、、、
(メモってんのかい✋🏻)って心の中でツッコミ
やっぱりボケてないと安心します(✿◡‿◡)
全て検索してみました。
・不用品回収
・屋根、外壁補修
・太陽光エネルギー
・電気、電話の営業
・訪問買取
・外国回線経由のサギ
ざっとこんな感じです。
「電話に出るの遅くていいから
知らない電話に出る必要なし」と伝えました。
92歳は、調べれば全てわかる事にビックリ!
ボケない父に感謝です
PS.私もお裾分けいただきました。
しょぼい弁当を彩ってくれてます✨
ありがとうございました🙇🏻♀️
2025.10.06思ひ出
ご覧頂きありがとうございます。
最近半袖を着ればいいのか、長袖を着ればいいのか分からなくなっている上出です。
この時期は本当に悩みますね~。
先日10数年ぶりに行って来ました。
『CALIFORNIA BABY』ことカリベビに♪
私の母が学生時代に行ってたと聞いた記憶があるので、40年以上やられてるようですね。
現在も営業されていて感激です!
私自身も学生時代に映画を見た帰りや金森倉庫をブラブラした帰りに来ていましたが、
量が多かったのを覚えています。
内装は当時と変わらずアメリカンな雰囲気。
(goodですよね~♪)
ここに行かれたら注文するのは2択だと思いますが、
皆さんは何を選ばれますか?
『王道のシスコライス』
バターライスにグリルしたソーセージがのっており、その上からミートソースがかかっているメニュー
『いつもシスコライスを注文するから、たまにはチキンライス』
私が頼んだのは…
王道のシスコライス(笑)
(やっぱりこれですよね、迷っているようで迷っていない。もはや一択。。。)
また食べに行こうと思います(^^)/
2025.10.05~秋の収穫フェスティバル~
こんにちは。
夜涼しくなり寝汗をかかなくなって喜ばしい瀬川です。
10月に入り北海道の短い秋に突入した感じですね♪
さて秋と言えば食欲の秋。
昨日は社長のご厚意で瀬川家と生けるレジェンドこと中山さん
で七飯町にある清香園さんにブドウ狩りへ(^^)/
りんごを求めて沢山のお客さんが来ていました(*^^*)
ぶどう狩りは人生初、妻も昔から行ってみたいな~と言っていたので
念願叶いました♪
ハウス内に入るとブドウがまさに鈴生り状態!!
感動で汗が止まりません(;・∀・)笑
ただ暑がりなだけです。。。
子供達も大喜び!
とっても甘くておいしい葡萄でした。
長男張り切りすぎて4キロ分も収穫。
青ざめる両親。(笑)
よほど楽しかったのでしょう。(笑)
貴重な体験をさせていただきました。
宮田様、そして社長、R中山さん。
ありがとうございました!!
2025.10.05これ3回目、やばい😅
こんにちは、高橋です
夏日もそろそろ終わりようですね、来週末から
最低気温が6度予想😅ストーブ必要かも
多分、いやきっと瀬川のブログか、DMに
報告あると思いますが、今日七飯町の清香園さんで
瀬川家と退職した事務員の中山を招待した
「ブドウ🍇狩り」
私はブドウが大好きで、特にナイアガラが好きなんですが
今日はスチューベンを食べたけど、この甘さは半端ない!
ぶどうは今月20日位まであるそうなので、皆さん
是非、是非、清香園さんへ行ってみて(木曜日定休日)
ちなみに店主の宮田様は私の担当したお客様でもあります👍
そして私またやってしまいました!!
お店の前にある擁壁にぶつけた涙
これで3回目💦あーーーあ💦
新着記事
-
2025年10月20日
来年に期待します! -
2025年10月19日
今月のお引渡しは・・ -
2025年10月18日
歳には勝てないか笑 -
2025年10月13日
ジブンハウスシンポジウム&10周年 -
2025年10月05日
これ3回目、やばい😅