ジブンハウス 函館ジブンハウス 函館

スタッフブログBLOG

2024.11.23大好評(^^)/

こんにちは。

瀬川です。

 

寒い日が続いていますが体調崩されないようにしてくださいね(^^)/

さてイベント情報・連合体・インスタにアップされていますが

「勾配天井が魅力 30坪平屋」こちらのOPハウスは大好評!!

T様本当にありがとうございます!

 

モダンな雰囲気にオシャレな照明使い、さらに勾配天井で開放感抜群なお家です♪

勾配天井にすることで外観も特徴的でかっこよくなっています。

OPハウスは明日まで開催中です♪

 

~今日のわんこ~

ごはんがまだかまだかと行儀よく待つノノでした。(笑)

冬毛になったはずなのに家には無限に毛が落ちています。(;・∀・)

2024.11.19寒い!!(; ・`д・´)

こんにちは。

瀬川です!

 

昨日はこの冬初めての荒天でしたね(;・∀・)

厚沢部現場に行く途中から雪がちらほら。。。

強風も相まってとても寒く感じました(*_*;

 

帰りは暗くなっていて

雪が一層強く降っており前が見えないことも(笑)

北斗市に入ると雪は落ち着いていました。

 

これからの季節気を付けて運転しようとおもいます(;・∀・)

 

今日の朝の散歩の近所の風景

薄っすら雪がかぶっていましたが

天気も良く気持ち良かったです♪

 

 

 

 

2024.11.19~雪の朝~

おはようーーございます(‘◇’)ゞ

(株)ココカラの中山です

 

11月19日、雪の朝です☃☃☃☃☃

慌てて出勤前に家の周辺を雪かきをし

車の雪落としをしました

 

シーズン初めの積雪なので

出勤途中の国道はノロノロ運転

「慣れるまでは仕方がないな」と

思いながら函館市に入ると

全く雪がない・・・

やっぱり木古内町は雪が多いんだなと痛感しました

 

これから本格的に雪との戦いが始まります

今年も頑張って雪かきしよう~とっ(#^.^#)

2024.11.17~あぁ~楽しかった!~

こんにちは(^o^)/

(株)ココカラの中山です

 

社長のブログにもありましたが

昨日、函館商業高等学校:卒業46周年記念同窓会に

社長と一緒に出席してきました

以前に一度出席したことがありますが

はるか昔でいつ頃だったか覚えていません

 

前回、私たちのクラスでは出席者が0人で

「幹事一人だったんだよ~」と聞いて

一生懸命準備してくれているのに

申し訳ない気持ちになり参加することに!

 

面影のある人もいれば、そうでない人も・・・

隣のテーブルや後方のからも

「コンチ~!」とか「紺地さん!”!」とか ←私の旧姓です

声がかかりますが、正直だれなのか分からず

頭の中は「だれだっけ???」

 

みんな、しわが増えたり体型が変わったり

でも、話し方や声が一緒で

あっという間に、制服を着ていたころにタイムスリップ

予想以上に楽しい時間でした(#^.^#)

 

「次回も参加予約しておくよ~!!」と

幹事に言われ、帰路につきました

「あぁ~、楽しかった♪」

 

PS

社長が忘れて歌えなかった校歌や応援歌

私は、全部歌えました(‘◇’)ゞ

ちなみに中島小学校や中央中学校の

校歌も歌えます(笑)

2024.11.1710年ぶりの同期会

こんにちは、高橋です。

昨夜10年ぶりの高校の同期会があり、

同級生でもある中山と一緒に出席してきました!

(中山は隣のクラス)

卒業してあっという間に46年(;^_^A

男性陣の変わり果てた姿にただただ茫然(笑)

という私も体系も変わり(昔はとても細かった💦)

歳相応とは思えないほどのしわが増え・・人のことは

言ってられません。みんな顔は何とか思いだせても

名前が出てこない(笑)

校歌忘れてしまった( ;∀;)

二次会は行かないよ~って

言ってたメンバーだったけど(笑)

まぁ🍺🍺飲んだ、飲んだ!

こんな楽しい日は久しぶり!

50周年でまた会おうねと誓った

私たちでした👍

 

2024.11.17峠道はもう冬

こんにちは

瀬川です(*^^*)

 

昨日は厚沢部町の現場に直行。

山はとても空気が冷たくて、ところどころ路面が凍結していました(*_*;

 

少し進んで譲り車線に入り

加速しようとしたら目の前には警察官!

その横には車が仰向けになっていました(;・∀・)

 

気を引き締めなおして現場に到着♪

サッシも入り、グラスウールも入ったこちらの現場。

なんと暖房は薪ストーブ♪

どんなお家になるか今から楽しみです(*^^*)