2021.05.145月号Peeps
こんにちは、高橋です。
今日の函館は20度予想
ココカラの事務所もようやくストーブ無しでもいけます(笑)
中山のブログにもありましたが、私も何か月か前から
すぐに目が留まる「血圧高めの方に」のバナナ
なかなか下がらない私の血圧に先生が
「ずいぶん頑固だな~」と(性格も頑固だからと一人つぶやく・・)
なので私も毎日バナナ食べてます
さて、5月号のPeepsはご覧になりましたか?
今月も私掲載されております
また今回の特集【ずっと函館に残したいたいせつなもの】
良かったですね
PS
私の朝ごはんシリーズ
今日は超簡単!三色丼
2021.05.11~GABA~
おはようございます(^^)/
(株)ココカラの中山です。
加齢とともに気になるのが体調です。
特に血圧は、年々上昇しています。
20代の頃は低すぎて、特に夏になると
上が80、下が40なんてこともありましたが
年齢とともに上昇し、今では高い時には
上が150なんて日もあります。
これは、薬の飲むか、はたまた血圧高めの人に
効果があるというGABA(ギャバ)を
サプリメントでとるか考えていたところ
たまたまスーパーで見つけたDoleのバナナ。
なんと、Doleのバナナは、
バナナで初めてGABAを含んでいる
機能性表示食品だそうで
バナナを120g(1本~3本)食べると
1日あたりの機能性関与成分量の50%を
摂取できることです。
なので、最近は私のバッグの中には
いつも、Doleのバナナが入っています。(笑)
始めたばかりなので、まだ効果の方はわかりませんが、
父も母も高血圧が原因で亡くなったので
GABA入りのバナナを毎日食べて
少しでも健康体になりたいと思っています(*´ω`*)
2021.05.10母の日
こんにちは、高橋です。
今日も寒いですね
昨日から事務所はストーブつけっぱなしです
なんたって年寄り二人なもんで、体温調整が
できません(笑)
ところで昨日は母の日。
今年も甥っ子から花が届きました
妹はピンクのカーネーションだったそうです。
いつまで送ってくるのかなぁ(笑)
PS
今日の朝ごはん。
・タコ刺し
・冷ややっこ
・しらす入り納豆
・卵焼き
・きんぴらごぼう
・かぼちゃの味噌汁
・ヨーグルト
友人からかぼちゃの味噌汁美味しいよって勧められて
作りましたが、私は煮つけの方が好きかな
2021.05.08~ぽかぽか陽気(^^♪~
おはようございます。

ココカラの中山です。
ここ数日暖かい日が続いていますね。
先日、お伝えした木古内町札苅地区にある
村上芝桜園さんの芝桜が満開です。
残念ながら、新型コロナウイルスの影響で
昨年に続き今年も休園していて
園内には入ることができませんが
コントラストがとても美しく、見とれてしまいます。
来年は、新型コロナウイルスも収束して
ゆっくり見ることができるといいですね~。
P.S
出社前に、久しぶりに鍛冶町にある
無人のお花屋さん「オブラード」さんに寄ってきました。
そして、選んだのがこちら
濃ゆいピンク色のガーベラです。
お花を買うときは基本迷いません!(^^)!
迷ったら最後、いったん家に帰って
考えて、考えすぎて疲れちゃうから・・・
なので、第一印象で決めてしまいます。
今日は、このガーベラと目があったので!?決めました(笑)
2021.05.07休日
こんにちは、高橋です。
昨日は天気になるというので窓洗いを
しようと張り切って休んだのに、朝の予報で
なんと黄砂が降る?!
すっかり予定が狂ってしまいました
それでも久々に窓全開ではたきかけて掃除できたし、小さな花壇ですが
草取りして敷きつめ堆肥でキレイにできたので超スッキリです(笑)
アスパラはぐんぐん伸びてるし、昨年から植えたチューリップも綺麗に咲きました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
が、中山じゃないけど、私も仏壇や家に飾り用に植えてるの花壇にはあまりありません(笑)
もう少ししたらモデルハウスにももっていこうと思ってます。
明日は「ゆめマルシェ」が弁天町のわらじ荘で開催するとの事で
昨日お客様の熊木さんがチラシもって来てくれたので行って来ようと
思います
PS
最近ほんとに頂き物が多いので助かってます
では今日の朝ごはんです(#^^#)
・もやしとニラのシャキシャキ炒め
・ベビーホタテとアスパラ、豚肉のバター炒め
・焼き鮭
・ヨーグルト
・豆腐とわかめの味噌汁
2021.05.07~私の連休~
おはようございます。
ココカラの中山です。
5日・6日と連休を頂きました。
連休初日の5日は、1か月ぶりに
←森町「微笑み桜通り」の桜も満開でした
森町の長女のところへ行ってきて
自宅でパスタをご馳走になりました。
次の日の6日は、午前中に家の裏側に
防草シートを引き、(これで草取りの手間が省けます)
←ホームセンターで数千円で購入できます(^^♪
仏壇にもお供えできるようにと
←去年の球根に2種類の新人をプラスしてみました。
花壇にダリアの球根をお義母さんと植えました。
←スコップで穴を掘るパワフルなもうすぐ86歳!!
そして、午後からは数年ぶりに
松前町まで桜を見に行ってきました。
会場前では、マスクの着用はもちろん
検温と手指の消毒、来場者名簿の記入などもあり
コロナ対策が徹底されていました。
ゴールデンウィークも明けていたので
会場内は、閑散としていました。
お目当ての桜は、
染井吉野などは、もうすっかり葉桜になっていましたが、
「糸括」という品種が見ごろを迎えていて
小さな手毬のように固まって花が
咲いている感じがとても可愛かったです。
皆さんのゴールデンウィークは如何でしたか?
新着記事
-
2025年06月26日
エクステリアも大事👍 -
2025年06月20日
久しぶりの休み -
2025年06月18日
新モデルハウス只今外構中!! -
2025年06月11日
食べず嫌い克服?!😅 -
2025年06月06日
定休日で良かった😂