2021.05.08~ぽかぽか陽気(^^♪~
おはようございます。

ココカラの中山です。
ここ数日暖かい日が続いていますね。
先日、お伝えした木古内町札苅地区にある
村上芝桜園さんの芝桜が満開です。
残念ながら、新型コロナウイルスの影響で
昨年に続き今年も休園していて
園内には入ることができませんが
コントラストがとても美しく、見とれてしまいます。
来年は、新型コロナウイルスも収束して
ゆっくり見ることができるといいですね~。
P.S
出社前に、久しぶりに鍛冶町にある
無人のお花屋さん「オブラード」さんに寄ってきました。
そして、選んだのがこちら
濃ゆいピンク色のガーベラです。
お花を買うときは基本迷いません!(^^)!
迷ったら最後、いったん家に帰って
考えて、考えすぎて疲れちゃうから・・・
なので、第一印象で決めてしまいます。
今日は、このガーベラと目があったので!?決めました(笑)
2021.05.07休日
こんにちは、高橋です。
昨日は天気になるというので窓洗いを
しようと張り切って休んだのに、朝の予報で
なんと黄砂が降る?!
すっかり予定が狂ってしまいました
それでも久々に窓全開ではたきかけて掃除できたし、小さな花壇ですが
草取りして敷きつめ堆肥でキレイにできたので超スッキリです(笑)
アスパラはぐんぐん伸びてるし、昨年から植えたチューリップも綺麗に咲きました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
が、中山じゃないけど、私も仏壇や家に飾り用に植えてるの花壇にはあまりありません(笑)
もう少ししたらモデルハウスにももっていこうと思ってます。
明日は「ゆめマルシェ」が弁天町のわらじ荘で開催するとの事で
昨日お客様の熊木さんがチラシもって来てくれたので行って来ようと
思います
PS
最近ほんとに頂き物が多いので助かってます
では今日の朝ごはんです(#^^#)
・もやしとニラのシャキシャキ炒め
・ベビーホタテとアスパラ、豚肉のバター炒め
・焼き鮭
・ヨーグルト
・豆腐とわかめの味噌汁
2021.05.07~私の連休~
おはようございます。
ココカラの中山です。
5日・6日と連休を頂きました。
連休初日の5日は、1か月ぶりに
←森町「微笑み桜通り」の桜も満開でした
森町の長女のところへ行ってきて
自宅でパスタをご馳走になりました。
次の日の6日は、午前中に家の裏側に
防草シートを引き、(これで草取りの手間が省けます)
←ホームセンターで数千円で購入できます(^^♪
仏壇にもお供えできるようにと
←去年の球根に2種類の新人をプラスしてみました。
花壇にダリアの球根をお義母さんと植えました。
←スコップで穴を掘るパワフルなもうすぐ86歳!!
そして、午後からは数年ぶりに
松前町まで桜を見に行ってきました。
会場前では、マスクの着用はもちろん
検温と手指の消毒、来場者名簿の記入などもあり
コロナ対策が徹底されていました。
ゴールデンウィークも明けていたので
会場内は、閑散としていました。
お目当ての桜は、
染井吉野などは、もうすっかり葉桜になっていましたが、
「糸括」という品種が見ごろを迎えていて
小さな手毬のように固まって花が
咲いている感じがとても可愛かったです。
皆さんのゴールデンウィークは如何でしたか?
2021.05.05ワクワクする季節になってきました
おはようございます。高橋です。
昨日の函館は日中20度近くにもなったんですね
そんなに高いとは思えなかった私・・だんだん寒がりの中山に
似てきたのか歳のせいなのかわからなくなります
だって昨日は朝だけですが事務所はうすら寒く
ストーブつけました!というか今もつけてます(笑)
でも気温が高かったせいか我が家の椿が今年咲きました
昨年も咲かなかったので、もう取っちゃおう!と思ってたら矢先
まずはよかった
事務所の下のフルカワ不動産の社長も花好きで(意外ですけど)
社長自ら草取りしたり花植えたりしてます。
私にも「咲いたら採っていいよ!」と言われてるんですが
私が狙っていたチューリップが咲きません💦
何が原因かはわかりませんがこれで終わりでしょう( ^ω^)
それとは真逆で昨年の12月の誕生日にトッシー(中山)からもらった
ポインセチアがまだこんなに綺麗に咲いています
こんなに長く咲いてるのは初めてかも・・こんなものなのかしら??
それにしてもこれからは私もそうですが花好きな方にはワクワクする季節になりましたね。
今日は雨の予報ですが明日はお休み頂いて花壇の整理をしたいと思います
PS
お客様の新ちゃんから「朝ごはんシリーズ終わったの?」と。
いえいえ、まだ続いておりますわ↓
・干しカレイ←自由市場の「和田商店」さん。超美味しいです。
・ニラの卵とじ←ニラはトッシーからの頂きもの
・しらす入り納豆
・豆腐の味噌汁
・イチゴ
そして今日はおまけです。昨夜は飲まないときめたのに
大好きなホッキをもらったので豪華になりました(笑)
・天ぷら盛り合わせ(海老・ナス・かぼちゃ)
・ホッキ刺し
・プチトマト
・オレンジ
2021.05.03やっぱり平屋はいいな~!
こんにちは、高橋です。
GW真っ只中ですが皆さんどう過ごしですか?
ジブンハウス函館は水曜日が定休日なので5日だけお休み
になります<m(__)m>
モデルハウスの見学をご希望の方は、
0138‐84‐1307もしくはHPからお申込み頂ければと思います。
おかげ様で3月27日にオープンして以来沢山の方のご来場を
頂き「やっぱり平屋っていいね」と大好評でございます💛
特に玄関の広さに驚かれ、この広さが一番いい!と大絶賛(*^-^*)
正直、私も初めてジブンハウスの平屋モデルハウスで気に入った場所でしたから・・
やっぱり自分も良いと思ったのは、誰もが思う事だったんだと
つくづくこのモデルハウスを建てて良かったと感じている次第です。
昨日も来場されたお客様も使いやすい間取りですね。
と褒めて頂きましたし、私としては100点満点と言いたいところですが、
ウッドデッキに関してはもう少し広くしたかったなというのが本音です。。
でも他は全て気に入ってます。まだご覧になったことが無い方はぜひ!
なかなかない平屋モデルハウスに来てみてくださいね。
PS
まだ続いてる早起き(笑)今日の朝食。
・アスパラの肉巻き ←自宅のアスパラです。
・真鱈の西京漬け
・梅干し
・とろろ昆布の味噌汁
・スイカ
ちなみにアスパラは一昨年にお施主様の新ちゃんから
頂いたもの。今年はこんなに大きくなりました
2021.05.01~チューリップフェア~
こんにちは♫
ココカラの中山です。
今日から5月!
今年に入ってから
三分の一が過ぎました。
早いですね・・・
さて、通勤途中の木古内町亀川地区にあるサラキ岬の
数万球のチューリップが見頃です。
種類も約60種類ほどあるようです。
昨年は、新型コロナウイルスの影響で
取りやめになっていた「チューリップフェア」が
今日5月1日(土)~5月5日(水)まで開催されます。
いつもは、ふるさと物産展なども行われる春の祭典ですが
今年は、新型コロナウイルス感染予防のため
チューリップの球根販売のみが行われるとの事です。
駐車場もあり、広い敷地なので車中から見るのもよいかと思います。
お花好きな方、ドライブがてら如何ですか?
新着記事
-
2025年01月11日
~お世話になりました~ -
2025年01月06日
~今日から通常営業です!~ -
2024年12月26日
~今年もお世話になりました~ -
2024年12月21日
~今日は冬至~ -
2024年12月14日
~🎅クリスマスプレゼント🎅~