2021.06.04マイタウン稜北、建築条件付きですが・・
こんにちは、高橋です。
中山のブログにもありましたが先日マイタウン稜北の自社地
の草刈りに昭和女子二人で行ってきました。
佐藤棟梁は「中山さん、凄く似合ってたわー!」って褒めてました(笑)
中山は私が張り切ってと書いてましたが、本人の方が気合入ってたと思うけど
途中フルカワ不動産の社長や濱道さんが
心配になったみたいで手伝にきてくれました
おかげで2時間ほどで無事終了いたしました!
マイタウン稜北(石川町19-7)58坪で950万で
販売してしております!
但し・・「建築条件付き」になります。
建築条件とは「指定の建築会社で」「一定の期間内に」「住宅を建てる」
という条件として販売しているということです。
なので残念ながら好きな住宅会社で建てれないということになります。
もしジブンハウスの家を気に入って頂ける方がおりましたら、ぜひご検討下さいませ。
もちろん、注文住宅も承っておりますのでいつでもご相談下さいね
PS
さすがにどっとと疲れ、二人とも仕事にならず(笑)
なので早く帰ってさっさと🍺の晩酌作りに励んだ私です
・鱒のムニエルトマトとアスパラ添え
・ロールいかとアスパラの炒めもの
・笹かまぼこ
・まいたけあんかけ豆腐←新作
2021.06.01~草刈り日和~
おはようございます(^^♪
(株)ココカラの中山です。
今日は、石川町にある自社の土地の草刈りの日です。
風もなく良い天気。絶好の草刈り日和です!(^^)!
昨晩、近所のイエローグローブに行き
ジャンバーと帽子を買ってきました。
これで、「草刈り かかってこんか~い!!」と
言いたいところなのですが、
先週の土曜日から左肩が痛い。
少し動くだけでも、自分の意志と反して
「痛ったた~っ」と声が出るくらい( ;∀;)
原因は、350㎜のコカ・コーラを一箱持ったから?だと思います。
旦那さんも私もお酒が飲めず
就寝前の氷たっぷりにレモンスライスを入れた
コカ・コーラを飲むのが至福のひと時なのです。
なので、いつも箱買いをしています。
29日も近所のスーパーで特売になり
たった一箱運んだだけなのに、
翌日から、左肩に激痛が・・・。
う~ん、こんな事で草刈りが出来るのか?
しかも人生初のエンジン付きの草刈り機!!
でも、髙橋社長が隣でやる気満々なので、
私も頑張るしかない!!
「よ~し、一丁やったるか~(‘◇’)ゞ」
2021.05.31感謝の心を持つ
こんにちは、高橋です。
今日は久しぶりにいい天気になりましたね。
午前中は中山がお施主様の鈴木様のところに突撃インタビュー
をしてたので私は留守番
さて、今日はリード不動産の会長が紹介されていた稲盛和夫さんの
言葉「感謝の心を持つ」
社内に人の和がないとお客様に喜んでいただけるものは作れません。
なぜなら製品にはそれを作る人の心が反映されるからです。
俺が俺がと利己的な考え方は社内に人の和を作ることが出来ません。
私たちが今日あること。
そして存分に働けるといくことがお客様や取引先はもちろん、
職場の仲間、家族といった周囲の多くの人々の支援があるからこそ
決して自分たちだけで、ここまで来られた訳ではありません。
このことを忘れず、常に周囲への感謝の気持ちを持ち、
お互い信じあえる仲間になって仕事を進めていくことが大切です。
本当にそう思います。「teamココカラ」は一人一人がこの言葉を
しっかりと胸に刻んでお客様と一緒に進んでいきたいと思います
明日は草刈頑張るぞー!
PS
今日の突撃朝ごはんシリーズ↓
・カレイの煮つけ←子持ち大好き、煮汁たっぷりじゃないとだめな人
・冷ややっこ←超はまって毎日たべてる豆腐
・大葉の卵焼き
・たらこ
・豚汁←トッシーからもらった紫色のじゃがいも入り
※はまってる豆腐↓
北海道産大豆100 生絹ごし(今金産)
2021.05.31~お邪魔しま~す♫~
こんにちは(^^♪
(株)ココカラの中山です。
ここ数日はっきりしない日が続いていたのですが、
今日は、ちょっとだけ良い天気☀
函館山もくっきり見えます。
さて、今日は先月末にお引き渡しをしました
北斗市の鈴木様邸にお邪魔しました。
内装色に合わせた家具も入って、い~い感じです。
「まだ片付いてなくて・・・」と鈴木様
家づくりのきっかけは、一人娘さんの校区の件。
そして、(株)ココカラに決めた理由は、
他社の見学会に一度だけ参加したけれど、
一番心配していたお金のことを
髙橋さんがハッキリ言ってくれたので
「この人なら大丈夫!」と思ったそうです。
引っ越してから、1か月弱。
お陰様で、暖かく快適に暮らしているということでした。
詳しいインタビュー内容は、
6月に発行する情報誌でお伝えいたします。
家づくりのためになる情報誌をご希望の方は
お電話:0138-84-1307までご連絡くださいね(=゚ω゚)ノ
PS
明日が娘さんの運動会という忙しい日に
お邪魔したのに、丁寧に対応していただき
ありがとうござました<(_ _)>
2021.05.27縁起がいい?!
こんにちは、高橋です。
モデルハウスに置いてある観葉植物の「クワズイモ」
私が気に入って飾ってるんですが、先日ふと見たら
葉っぱから液体みたいのがでてるではありませんか?!
拭いて数日後みたらまた出てる・・このままじゃだめだと
事務所に引っ越しさせました💦
調べたら,水やりをした次の日に吸い上げた水がクワズイモの
葉先から雨垂れの様に出てくるそうで、でも異常ではないので
心配しないでくださいねと書いてあって一安心
またよくよく読むと早く育つことから出世芋と呼ばれ縁起が良い観葉植物
と言われていて、クワズイモを育てていると仕事運アップになると言う説も
あるらしい
なのでこのまま事務所に置いとくことにしました
いいことは信じて悪いことは聞き流すことにしてるので(笑)
そうそう、今日トッシーのブログのPSみて・・
白いバラが飾ってあるのを知りました
なんて私って馬鹿な奴なんでしょ、ごめんトッシー!
PS
昨日ちらっとだけ仕事でて、妹が食べたいというお刺身買って
久しぶりに二人で晩酌🍺
私はおかずが少しでも数がある方がいいので作ってたら、
お腹すいたからもうこれだけでいい!という妹。
(何たって料理に時間かかる私なんで💦)
というわけで。突撃、私の晩御飯↓
・刺身盛り合わせ(ホッキ、タコ、マグロ、ホタテ、タイ、?)
・冷やっこ
・しめじとナスの味噌合え
・スイカ
2021.05.27~JTTA~
おはようございます。
(株)ココカラの中山です。
昨晩は、太陽・地球・月が一直線に並び
月が太陽の陰に隠れる皆既月食でしたね。
特に、今回は満月が一年で
最も大きく見えるスーパームーンと重なり
日本では24年ぶりなので
ご覧になった方も多くいたのではないでしょうか?
お義母さんの「お月さん、出たかな~?」の言葉で
我が家も、お義母さん、旦那さんと3人で外へ。
海の上に、欠けた月が見えました。
←一応、写真を撮ってみました。
今度、見られるのはいつかな~(‘◇’)ゞ
さて、中学校2年生の孫が
「今年から卓球部に入る!」と言い出して
学生時代から今も現役で卓球をしている
旦那さんは大喜び(^^♪
「ラケットを買ってあげなきゃ!」と
昨日、卓球ショップへ行ってきました。
ラケットにラバー、そしてラケットケース、
卓球用品って、けっこう高額でビックリ。
私も中学3年生の時に一瞬だけ
卓球部に入っていて
その時に使っていたラケットは
さいかデパートで売っていた
ラバー付きのラケット(確か1,000円位)だったので
「いつまで続くかわからないから、そんなのでいいんじゃない?」と言ったら
「そんなラケットにはJTTAのマークはついてないからダメ!」と旦那さん。
「JTTAマーク??」
ラケットに、JTTA(日本卓球協会)のマークが入ってないと
試合に出ることが出来ないということを、初めて知りました。
たくさん練習して、このラケットで早く試合に
出られる日が来れば良いな~と楽しみにしています(*´ω`*)
PS
✿ ✿ ✿ 今日のお花 ✿ ✿ ✿
真っ白いバラです。
白系のお花推しです💛
BY 鍛冶のお花屋「オブラート」さん
新着記事
-
2025年04月21日
気志團が来る? -
2025年04月19日
足場が外れました -
2025年04月12日
専門家チーム『One』始動しました👍 -
2025年03月30日
人気の光セラ!! -
2025年03月24日
同志ですから・・