2021.07.02~書道展~
こんにちは(=゚ω゚)ノ
(株)ココカラの中山です。
昨日、病院の定期検査の帰りに
久しぶりに函館美術館に!!
学生時代に書道を教えてくれた先生が
作品を出品している
「北海道書道展函館展」を見に行ってきました。
すごい作品ばかりで圧倒されました。
美術館の後はは丸井今井さんの裏にある
「赤い風車」さんへ、お一人様ランチ。
ここは、丸井今井さんの紙袋を持って行くと
5%OFFになります。(もちろん、ぶら下げていきましたよ~(^^♪)
今回は、ハンバーグ。
やっぱりハンバーグ全部切りました(笑)
大変美味しゅうございました(‘◇’)ゞ
2021.06.29団子より花?!
こんにちは、高橋です。
今トッシーのブログを見て、テーブルの花が変わったのを知った私です
さらに今「ただいま~!」とトッシーが帰ってきた!
あー事務所にいないの知らなかった~笑笑
(広い事務所だからごめんなさいね)
トッシーいわく「もう私って空気の存在??」
今日はリード不動産の斉藤さんと渡邊会長が来社されました。
リードさんには新会社になってからも、ご協力して頂いております。
会長からケーキより花の方が良いでしょう?!って
私がお花好きなの知っていて胡蝶蘭をお土産に持ってきてくれました
ありがとうございますとってもとつても嬉しかった
色がまた素敵で事務所の雰囲気にバッチリ
会長とは女同士ということもありますが、気さくな方
なので色々相談できます。
「仕事大好きだから」という会長には本当に頭が下がります。
私も見習って頑張っていきたいと思います
PS
トッシーが間違えて買ってきてくれたアイスコーヒー
2021.06.29~異常なし!~
おはようございます(^^)/
(株)ココカラの中山です。
昨日、株分けをしたクワズイモが
気にかかり、早めに出社しました。
よしっ、今のところ異常なし!!
葉っぱに霧吹きでお水をあげました。
このまま、順調に伸びてくれたらいいな~。
久々に、鍛冶にある無人の花屋、
オブラートさんに寄ってきました。
今回のお花は・・・
白のアストランティアと
黄色のクラスペディアです。
カタカナのお花は覚えるのが大変(;^ω^)
忘れないうちに、ブログにアップです(笑)
ちなみに、アストランティアの花言葉は、
★「星に願いを」★
そして、クラスペディアの花言葉は、
💛「心の扉をたたく」💛
バチの様な形の花が、まるで心の扉を
ノックして開いてくれそう・・・だからみたいですが
私には、チュッパチャップスに見えています。
ロマンティックとは無縁の私です (笑)
2021.06.28~クワズイモの株分け~
こんにちは(^^)/
(株)ココカラの中山です。
今日も暑いですね~( ;∀;)
暑さが苦手な私ですが、
午後から、汗をかきかき
クワズイモの植え替えをしました。
ついでに、株分けもしてみました。
3つの株を・・・
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
鉢から取り出して・・・
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2つと1つに分けました
初めての試みなので、上手く根が
ついてくれれば良いな~と思っていますが、
私がやった事なので、どうなることやら・・・(;^ω^)
その後を、また報告しますね(^^♪
2021.06.27もう少しで基礎完了です
こんにちは、高橋です。
まぁとにかく朝起きれない、早く寝ても起きれない。
もしかしたらこのまま目が覚めなくなるかと心配です(笑)
さらに食べたらすぐ寝るからなのか、最近また太り始めてきました
さて、只今亀田本町のS様邸の基礎工事中です。
25日から埋め戻しをしてまして、明日の午後から打設予定
となっています。なのでもう少しで完了です
この画像は玄関とシューズクロークの部分です。
ジブンハウスの間取りの特徴はあずましいくらい玄関が広い
シューズクロークが広い、玄関ポーチも広いこと
なので3LDKの延床面積は25,67坪ですが、玄関ポーチも
いれた施工面積でいくと28.55坪もあります
この広さって、自慢ではありませんが規格住宅ではそうそうないと思います。
なので皆さんビックリされてますけど、一番いい!って言って頂けてます
そしてS様邸のテイストはモデルハウスと同じ一番人気のANTICO(アンティコ)
間取りは3LDKから2LDKに変更してLDKを広々24帖としています
24帖という広さも2階建てはもちろん平屋でもなかなか珍しいと思います。
もう今から完成が楽しみな私です
工事の進み具合は随時インスタでもアップしてますので
良かったらぜひフォローお願い致します
2021.06.26OB会?!
こんにちは、高橋です。
私は暑さにも寒さにも強いのですが、
うちには超ド反対のスタッフがいまして・・
もうそろそろ「暑い💦暑い💦」の口癖がでそうです。
とっても耳障りです(笑)
そんな彼女は前社からの仲間。高校の同級生でもあります。
先日の水曜日にその前社のOBから「ランチ行こう!」との
お誘いがあり、いつものメンバー3人でグランド太陽の
7階にある「グランポルト」に行ってきました。
生憎雨でだったけど
7階からみる景色はなかなかなもの。
緊急事態宣言は解除になったけど、
私たちが帰るまでのお客様は2組だけ・・
早く終息することを願うばかりです
私はなぜかいつもカレードリアになってしまうんですよ💦なぜか・・
オクラが立ってる!とはしゃぐトッシー↓
最年長の高橋勝一さんは、なんとも顔に似合わず
サーモンのソテーそしてライスでなくパン(笑)↓
耳の遠くなった勝一さんに補聴器を
するように勧め(笑)約1時間半の楽しい
時間を過ごしました
勝一さん、ご馳走様でした
私とトッシーは昨年退職しましたが、勝一
さんはもう10年位前になるでしょうか。。
昔の仲間はよかったなぁ(笑)
新着記事
-
2025年01月11日
~お世話になりました~ -
2025年01月06日
~今日から通常営業です!~ -
2024年12月26日
~今年もお世話になりました~ -
2024年12月21日
~今日は冬至~ -
2024年12月14日
~🎅クリスマスプレゼント🎅~