2021.08.27~peeps 8月号 その2~
おはようございます(=゚ω゚)ノ
(株)ココカラの中山です。
昨日、自宅に戻ったら
部屋の中が、久々に30度越え~(-_-;)
先週、片づけた扇風機を押入から出し
フル活動させました!!
それにしても、暑かったり寒かったり
寒暖の差が激しすぎる今日この頃。
着る服に困ります( ;∀;)
先日もお伝えしましたが
毎月10日に発行されているpeeps hakodate。
今月の特集は、
「今だから言えるあの頃の話。hakodate 1940~1970」
私が子供の頃の懐かしい話がいっぱいでした。
その中でも一番に懐かしかったのは、「馬車」のこと。
私が生まれ育ったのは、函館市中島町にある中島廉売。
現在は、閑散としている商店街ですが
当時は、商店や露店がひしめき合う活気ある街でした。
農家の人たちも、荷馬車に野菜を積んで
売りに来ていましたので、
道路には、たくさんの馬の💩が
所々に鎮座していました。
その頃、馬の💩を踏むと、背が伸びるという
今考えれば、笑っちゃうような都市伝説があり、
小学生の頃、小さくて痩せていた私は
学校帰りに、誰にも見られないように
踏みながら、家に帰っていたのを思い出しました。
その甲斐あってか、中学3年間で18㎝も
背が伸び、標準サイズになる事が出来ました(笑)
お馬さ~ん、ありがとう!!
2021.08.24家づくりで大事なことって?
こんにちは、高橋です。
中山のブログ見て初めて知りました!
クワズイモには父さん、母さん、長女に
なっていたなんて(笑)
まぁ分かりやすくていいっか!
さて先週、7年前に建てて頂いた吉川さんから
「イイ感じのお店があるんでランチ行きませんか?」と。。
もちろん「行く!行く!」
私が行くのはラーメン屋さんが多いからランチ誘われるの大好き
ってことで吉川さんおススメの中道にある
Fooding Cafe 『es』
真っ赤なドアがとっても印象的な素敵なお店です
ランチメニューはリーズナブルで980円と1080円(税込み)
吉川さんはいつもお決まりらしく「豚肉の〇〇」←忘れた💦
私は珍しくトマトクリームパスタ
セットになってる冷製スープはなんと「大根」
初めてでしたが、これがなかなかいけましたの👍
最後のデザートもとっても美味しゅうございました。
もうお腹パンパンでまた太りそうです💦
家づくりって、もちろん家の性能も大事だとは思います。
が、一番は無理のない安心安全な資金計画です。
そして、お客様とは一生のお付き合いをさせて頂くこと
だと思っています。
吉川さんとは会社が変わっても、営業担当には変わりはありません。
こうやってお付き合いできていることに本当に感謝しています。
2021.08.22お引渡し
こんにちは、高橋です。
先週金曜日に佐藤様のお引渡しがありました
InstagramやFacebookでも工事途中の写真を
アップしていたのでご覧になっていた方も多いかと思います。
場所も東南角地と立地条件も良いので日当たりバッチリです
黒のガルバの外壁に合わせたカスケードガレージも
カッコイイです
ジブンハウス函館の2棟目となる平屋Fシリーズ。
テイストは「アンティコ」
ちなみにジブンハウス函館の場合は全て函館独自の標準仕様=
ココカラエディションとなります。
エディションって何??と思われた方は、どうぞご遠慮なく
お申しつけください、ご説明させて頂きます
また今回のお引渡しにはサプライズゲストをお呼びしてたので(笑)
それには佐藤様もビックリ!
これからも、末永いお付き合いの程宜しくお願いいたします
2021.08.22~peeps 8月号~
おはようございます。
(株)ココカラの中山です。
寒暖の差が厳しいこの頃ですが
皆さん、お元気でしょうか?
さて、毎月10日に発行されている
大人気のフリー冊子のpeeps hakodateには
株式会社ココカラの情報やメッセージが掲載されています。
「teamココカラ」と名付ける家づくりメンバーを紹介していく
「顔が見える家づくり」のvol.3でした。
今回は、給水工事を担当していただいている
株式会社トライ設備工業の和泉 英樹代表。
20年以上のキャリアを積み重ねて
8年前に独立した仕事の依頼が途切れない
腕利きの設備屋さんです。
和泉社長、いつもお世話になっております。
これからもよろしくお願いします!!
✿ ✿ ✿ お ま け ✿ ✿ ✿
■人気??のクワズイモのコーナー■
クワズイモ、株分けの末にとうとう3分割に!!
親離れ・子離れです。
どっしりした重量感のあるのお父さん
少し細身のしなやかなお母さん
小さいけれど若いだけあって色艶のいい長女
今のところ、元気です・・・。
2021.08.17東山3丁目平屋、本日上棟です
こんにちは、高橋です。
今日も小雨がぱらつきましたが、明日は大雨?
みたいですね
なので今日はうちの大工さん頑張りました!
本日、東山3丁目にてA様邸上棟致しました
朝からクレーンが入り、夕方前には板金屋さんが
屋根のアスファルトルーフィングを敷き、明日の雨にそなえ
お施主様にも心配かけないようにと大工さん3人で1日でここまで完成しました!↓
さすが!teamココカラのリーダーだけある
お施主様のA様にも褒められましたわ
ちなみにこちらは人気の平屋1210Fシリーズとなります。
間取りは3LDK。テイストは「スカンディア」↓
外壁は白のガルバとブラウンのサイディングの貼り分けとなっています。
スカンディアは函館初登場となりますので今から楽しみにしている私です
あー早く完成しないかなぁ~
2021.08.16~通常営業しています♪~
こんにちは(=゚ω゚)ノ
(株)ココカラの中山です。
あんなに暑かったのが、
嘘のような涼しすぎる日が続いていますが、
皆さん、風邪などひいていませんか?
(株)ココカラは、8/13~8/15までお盆休みを頂き
本日より元気に通常営業しております。
今年のお盆もいつもと変わらず
特大の鍋に“椎茸”“薇”“人参”など7樹類の具材の煮しめと
1袋1㎏のモチ米を2袋使った甘納豆入り赤飯、
それと、キュウリを10本使ったなますに
森産みやこ南瓜1個分のの煮物を作り、
お墓参りの後、仏壇に上がった果物類と一緒に
子供たちに持たせました。
準備は、大変だけど皆の元気な顔が見られて
ホッと一安心(*´ω`*)
次の大イベントは、5か月後のお正月。
その日まで、元気で頑張りましょう!!
コチラは相変わらず元気な「クワズイモ」さん
今日、出社したらまた新しい葉っぱが出ていました。
大きくなり過ぎだぜぇ(*_*)
近々、2度目の株分けを企んでいます(笑)
新着記事
-
2025年01月11日
~お世話になりました~ -
2025年01月06日
~今日から通常営業です!~ -
2024年12月26日
~今年もお世話になりました~ -
2024年12月21日
~今日は冬至~ -
2024年12月14日
~🎅クリスマスプレゼント🎅~