ジブンハウス 函館ジブンハウス 函館

スタッフブログBLOG

2021.09.21~中秋の名月~

おはようございます(=゚ω゚)ノ

(株)ココカラの中山です。

 

通勤途中から見える田んぼでは

稲刈りが始まったようです。

猛暑だったり、雨が少なかったりと

今年のお米の出来は、どうなのでしょうか?

 

さて、今日は「中秋の名月」ですね。

中秋の名月とは、旧暦の8月15日の夜に見える月の事をいい

中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から

伝わったといわれています。

中秋の名月は、実は満月とは限らないそうです。

ただ、今年は9月21日の午前9時ころに満月となり

中秋の名月と満月の日が一致します。

日付が一致するのは、実に8年ぶりらしいですよ。

 昨晩の満月ちょっと前のお月さまです🌕

 

そんな満月ですが、財布を月に向かって振る事で

満月のパワーを財布に集め、財布が持っている金運を

アップする効果が期待できるという気になる情報を

今朝、STVラジオのパーソナリティーが言っていました!!

 

その際には、お金やクレジットカードなどの抜いて

お月さまに向かって

「お金がたくさん入ってきます。ありがとうございます。」と

感謝の言葉を言いながら、財布をフリフリするのだそうです。

皆さん、やってみる価値ありますよ~(笑)

2021.09.18~秋のお彼岸~

こんにちは(^^♪

(株)ココカラの中山です。

 

昨晩は、夜中の2時ころに目が覚め

そこからなかなか寝付けず

とうとう、新聞配達員の方の

足音まで聞いてしまった私です( ;∀;)

今日は、眠れるかな・・・

 

さて、来週は秋のお彼岸ですね。

 

その期間内にどうしても用事があって

予定を組めない私でしたが、

先日ラジオでどこかのお坊さんが

「お彼岸とは太陽が真東から上がって、真西に沈み

昼と夜の長さが同じになる「春分の日」と「秋分の日」を

はさんだ前後3日の計7日間を「彼岸」と呼び

この期間に供養をする事で極楽浄土へ

いくことができると考えられていますが、

きっちりこの時期でなくても供養する気持ちが大切です。」

と、おっしゃっていたので、少しは早いのですが

9月16日にお参りに行ってきました。

 朝7時、誰もいなくて寂しかったです

一時は、今年は無理かなと思っていましたが、無事に済んでホッとしました。

また、「来年の春に来るね」とお寺を後にしました。

 

2021.09.18ココカラ通信

こんにちは、高橋です。

9月も早や半ば、皆さん元気でお過ごしですか?

昨日とっても素適な葉書が届きました↓

7月ににモデルハウスにお越し頂いたT様からです。

私たちは毎月特別な方にだけDMをお送りしているんですが、

T様も今月で2回目となったDMを楽しみに見させてもらってると。

なんとも嬉しいお言葉

 

おかげ様で最近は新築だけでなく、ちょこっとリフォームの

ご依頼も多くなっています。

誰に相談したらいいのかわからない、水回りも見てもらえるのかな等々、

お困りのことがあったらまずはお電話ください。

 

ちなみに私の、いや私たちの困ってること。

何たってアナログ人間の2人(トッシーと私)パソコン、ネット・・

判らないことだらけ・・誰か助けて下さい(笑)

PS

それこそ今月の「ココカラ通信」に書いた

「木工ボンドで簡単お掃除」↓早速自分でもやってみた!

ボンド多すぎた(笑)ので1日かかったけど

半日位で乾きます。ほんときれいに

ぜひお試しを

 

 

2021.09.14~メガネ型ルーペ~

おはよーーーございます(=゚ω゚)ノ

(株)ココカラの中山です。

 

夜になると、涼しい風とコオロギの声が

秋を感じる今日この頃。

皆さん、お元気でお過ごしですか~(#^^#)

 

先日、年金の受取口座の手続きを

金融機関でしていたら

もれなくプレゼントをしていると

コレを頂きました。

老眼にはうれしいメガネ型ルーペです。

 

メガネの上からでも装着できるとの事で

早速試してみると・・・・

おぉぉーーー、よく見える!

 

ただ、難点が一つ。

説明書きに「深くかけず、鼻先にかけてください」とありますが、

鼻の低い私が鼻先にかけると、ずり落ちてくる (笑)

 

でも、拡大率1.6倍!!

最近ますます老眼が進み、数字の5と6の判別が

つきにくくなってきた私にピッタリ。

ありがとうござました<(_ _)>

 

 

2021.09.13やっぱり平屋っていいなぁ

こんにちは、高橋です。

昨日はお昼を食べる暇もないくらい、石川町のモデルハウスに

お客様が来られました。本当に嬉しい限りです。

平屋が良いといというわけでもなく「平屋ってどんなもん?」

って感じで来られた方もおりました。

でもモデルハウスを見て頂いてからは、思ったより広くてびっくり!

使いやすい間取りが凄くいいと大絶賛

「やっぱり平屋っていいなぁ」

そんな声が本当に多くなってきて私こそ「モデルハウスは平屋にして良かった!」

とつくづく感じてる次第です。

 

さて今日の東山現場は朝に足場が外れて外観見えてきました。

設備屋さん、暖房屋さん入ってるので玄関前は混雑してます

のでよく見えないかもしれませんが。。

今日も和泉社長自ら取り付けしてます

いつも髪型が決まってるケンちゃんは

矢沢のライブの招待に誘われ手伝いに来たとか(笑)

私、永ちゃん来るの知りませんでした

いいなぁ・・私も一緒に行きたいです

昨日は雨の中電気屋さんが電柱にのぼり

引込工事してました、お疲れ様です(*´ω`)

teamココカラの皆さん、いつもありがとう

2021.09.11まもなく完成です

こんにちは、高橋です。

今日の東山の現場は設備屋さんが入っています。

昨日でクロスも完了し、現場はいよいよ大詰めです

キッチン、ユニットバス、トイレ終了。

トライ社長自ら現場入ってます。

そして今日はお施主様がつけたいという

時計の位置決めを大工さんと一緒に

「この辺りがいいかなぁ・・」

ホントはここでアクセントクロスをお見せした

ところですが・・・

美装が終わったらアップします

A様ご夫妻、仕上がりに大満足です、良かった

来週13日に足場外れるので、外観も楽しみです

 

PS

昨日ピープス出ました!まだの方蔦屋書店さんへGO

あー?!ココカラにもあります↓記事はコチラ

peeps-ジブンハウス2109